全身脱毛は、結構時間がかかります。
機械の種類やアフターケア方法などによって多少変わりますが、全身脱毛で平均1時間半くらいです。
VIOを含めると1時間半〜2時間くらいかかることがほとんどです。
顔脱毛だけだと45分〜1時間くらいのところが多いです。
目次
クリニックによって上半身と下半身を分けるところも
クリニックによっては上半身と下半身をわけるところもあります。
例えば、ドクター松井クリニックなどはそうです。
上半身だけ、下半身だけでそれぞれ1時間〜1時間半くらいかかるみたいです。
クリニックに出向く回数が増えるのでちょっとめんどくさいですが、まとめてやって時間がかかるよりはこっちの方がいいという人もいると思います。
カウンセリングでどのように予約を取るのか、どれくらい時間がかかるのか各クリニックで直接質問するのが安心です。
クレアクリニックは時間がかかる
だいたいどこも一番最初に書いた通りの時間がかかりますが、唯一クレアクリニックは時間がかかります。
カウンセリングで聞いたら、全身脱毛で4時間くらいかかるとのことでした。
他のところより時間がかかるのは、アフターケアでアーユルヴェーダオイルを使用するからです。
エステのようにしっかり保湿ケアをしてもらえる分所要時間は長くなるので、このへんも考慮してクリニック選びを行うようにしてください💡
湘南美容外科クリニックは所要時間がかなり短い
湘南美容外科クリニックは、所要時間が非常に短いです。
わたしも実際に受けましたが、VIOは30分未満、顔はなんと10分で終了しました。

なぜこんなに速いのか?
一つは看護師さんの手際が良いこと、もう一つはジェルを塗る必要がない脱毛機器「ジェントルレーズ」を使っていることによります。
ジェルが必要ないと、ジェルを塗ってそれを拭き取る手間が省けるため、時間が大幅に短くなります⏰
顔脱毛が10分で終わった時は、
とものすごくびっくりしました⚡
速くても施術は丁寧ですし、パッときてパッと帰りたい人にはとてもおすすめのクリニックです。
アリシアクリニックはジェルを塗らない全身は速い
アリシアクリニックでは、「ライトシェアデュエット」という機械を使用します。
この機械は、吸引機能と冷却機能を持ち合わせています。
吸引機能の方ではジェルは一切必要ないので、速いスピードで終わります。
こちらは広い面=全身に使用するので、全身脱毛にかかる時間は1時間半未満とわりと短めです💡
一方冷却機能の方では基本的にジェルを併用するため、少し時間がかかります。
冷却機能の方は狭い面=顔やVIOに使用するので、顔脱毛・VIO脱毛にかかる時間は45分前後と少し長めです。

時間に余裕を持っておくのがおすすめ
全身脱毛で平均1時間半くらいと言っても、もっと時間がかかることもあります。
脱毛後に予定を入れる場合は、余裕を持って入れるようにしてくださいね。
わたしは、脱毛当日は肌が敏感になって赤みが出やすくなるので、早めに帰ってのんびり休むようにしています。
全身脱毛はそこそこ時間がかかるので、時間に余裕を持って予約するのが良さそうです💡
