昨日、湘南美容クリニックでデリケートゾーンの脱毛をしてきました✨
今回は、脱毛機器や痛み、料金についてなど、湘南美容外科でのVIO脱毛がどんな感じか書いてみたいと思います😊
目次
湘南美容外科クリニックでのVIO脱毛レポート
では早速、到着から施術終了までどんな感じが書いていきます✨
湘南美容外科クリニック銀座院に到着
今回は銀座院に行ってきました!
銀座院は、銀座一丁目駅の3番出口からすぐ、銀座駅のC6出口から徒歩3分、有楽町駅の京橋口から徒歩2分のところにあります。
わたしは銀座駅周辺で用事があったので、そちらから向かいました。

エレベーターで2階へ向かいます。

2階に上がるとこんな表示が👇

左奥の方に行くと湘南美容外科があります😊
受付に行くと、番号のついたファイルをもらいます。
両脇脱毛で通っていたことがあるので特に説明等はなく、先にVIO脱毛1回分の料金を支払うことになりました。
湘南美容外科のVIO脱毛の1回分の値段は、14,580円です💰
支払いを済ませて、受付前のソファで待ち、予約時間から数分経ったところで名前を呼ばれました💡
藤田ニコルちゃんに似てるとっても可愛い看護師さんが担当˚✧₊
脱毛の施術ルームは受付からすぐのところにあります。
湘南美容外科では、カーテンで仕切られた個室で脱毛してもらいます。
壁で仕切られているわけではないけれど、そのせいでリラックスできない、落ち着けないということは今までなかったので、安心して大丈夫です👍
今回は、入ってすぐの右側のベッドで施術してもらうことになりました😊
そして、担当してくれる看護師さんからの挨拶がありました。
看護師さん、藤田ニコルちゃんに似ててめちゃくちゃ可愛い…!!
びっくりしました💓
しかもとっても感じが良くて、素敵な方でした✨
VIO脱毛前に着替えて、医師の簡単な診断を受けた
まずは着替えからで、下だけ服と下着を脱いで、ポンチョ的なもの?を巻きます。
昔小学生の時プールの授業で使っていたような、あれです。(わかる人いるかな笑)
着替えを終えたらベッドに横になり、毛布をかけて待ちます。
しばらくして看護師さんが戻ってきて、脱毛箇所の確認からの施術に入ります。
Vラインの一部が見えるように少しだけめくって、「医師の診断があります」とのこと。
少しして医師が来て、肌質と毛質を簡単に見て確認し、すぐ終わりでした。
医師は男性でしたが、別に触られるわけでもないので特に気になりませんでした💡
パッと見て終わりという感じです。
その後、いよいよ脱毛開始です😊
VIO脱毛のやり方、脱毛機器(アレキサンドライトレーザー or ウルトラ美肌脱毛)、痛みについて
Vライン→Iライン→Oラインの順で行なっていきました。
膝は伸ばしたままで、少し脚を開いた状態でじっとしています。
各部位で剃り残しがあったので、シェービングをお願いしました。
一部位500円かかりますが、V+Iラインでセットにしてくれて(もともとセットでの計算なのかも?)、合計1,000円で済みました✨
Vラインを剃毛して、レーザーを当てていきます。
湘南美容外科では、「ジェントルレーズ」というアレキサンドライトレーザーの機械を使用しています。
現在は「ウルトラ美肌脱毛」という蓄熱式の脱毛器も選べるようですが(院によって違うので要チェック)、わたしの時はジェントルレーズ一択でした。
痛みや効果については、ジェントルレーズの方が痛いけど効果は確実、ウルトラ美肌脱毛は痛くないけど効果に個人差あり、というのが口コミを見ていると多い感じがします。
わたしは確実に効果が出る方を選びたいのでジェントルレーズにしました。
その後顔脱毛に行った時に、「ウルトラ美肌脱毛もやってみたい」と言ったら医師の診察が再度必要になると言われて、めんどくさくなってやめましたw
どちらも気になる人は、まず思い切ってどちらかに決めてみて、それで効果が薄ければもう一方の機械に切り替える、というのでもいいと思います。
あ、あとウルトラ美肌脱毛の方はジェルを使用するので保湿効果があって肌には良いのですが、ジェルを塗ったりふき取ったりする分時間がかかります💡
ジェントルレーズ(アレキサンドライトレーザー)の方はジェルを塗る必要がないので時間が短くて済み、冷却機能で痛みを軽減できるのも良いところです💓
ただ、アレキサンドライトレーザーでの脱毛は痛いと聞いていたので、覚悟していきました…💦
今回で5回目で毛量はだいぶ減って毛質も薄くなっているので最初の頃よりは痛みは少ないと思いましたが、それでも心配でした。
しかし、実際受けてみると「あれ?そうでもない?てかそんなに痛くないかも…」となりました😲
むしろ、いつも脱毛してもらっていたアリシアクリニックの方が(ライトシェアデュエットという機械使用)痛いかもと思ったくらいです。
冷却機能がレーザー照射とともに機能して、シュパッ!!という音がするので、それに最初びっくりするかもしれませんが、痛み自体はそうでもありません。
もちろんVIO脱毛1〜2回目だと結構痛みを感じるかもしれませんが、ライトシェアデュエットも同じようなもので、あまり変化はないように感じました。
ただ、痛みの質が微妙に違います。
ライトシェアデュエットは刺すような痛み、ジェントルレーズは熱さを感じる痛みです⚡
あくまでわたし個人の感想ですが、痛みの質によってどちらかの脱毛機器を選んでみても良いと思います。
ちなみに、ライトシェアデュエットは顔やVIO、手足の指、乳輪周り以外は、吸引タイプのヘッドの方で照射していきます。こちらはほとんど痛みを感じません。
Vラインの施術終了!冷却機能のおかげで痛みほぼなし
話は戻って、そこまで痛みを感じることなくVラインの施術は終了しました。
また、看護師さんが痛みに気を遣って、照射に合わせて小さい声で「せーの」と言ってくれるのでありがたいなと思いました。優しい😊💓
照射後は炎症止めの薬を塗って、保冷剤的なもので冷やしていきます。
冷やしている間に、Iラインの施術です。
Iラインもシェービングしてもらってから照射に入っていきました。
Iラインは、ほとんど痛みを感じませんでした。
たしかに熱い感じの痛みはあるのですが、5回目だからか冷却機能のおかげなのか、全然耐えられる程度の痛みです。
あっという間に終わり、Iラインも薬を塗って冷やして、少ししてからOラインの施術です。
Oラインは、うつ伏せになって行います💡
ゆっくりうつ伏せになり、またシェービングからの照射です。
いまさらですが、「VIOの脱毛って恥ずかしくないの…?」と思う人もいるかもしれません。
たしかに、最初は恥ずかしかったです(´・ω・`)
「知らない人にあんなところやこんなところを見られるなんて、恥ずかしすぎる!でも脱毛してみたい!」という葛藤がありました。笑
それが今ではもうほとんど恥ずかしさはありません。慣れって怖いですね…💧
Oラインは、VラインとIラインに比べたら全然痛くありません。本当にあっという間に終わります✨
終わったらまた薬を塗って冷やして、これですべて終わりです😊
時間にして40分くらいでした。(来院から帰るところまでは合計で1時間くらい⏰)
2〜3週間後にポロポロ抜けてくるとのことで、楽しみに待とうと思います💓
シェービング代を支払って終了
帰りに、受付でシェービング代の1,000円を支払いました💰
診察券を返してもらって、最近始まったらしいweb予約の案内の紙をいただいて帰りました。
対応も良いし痛みもそこまでなくて、大満足です😊
追記:2017年10月20日
その後経過を見ていたら、照射日から1週間しないうちに毛がポロポロ抜け落ちてきて、10日くらい経つ頃にはすっかりつるつるになりました!
見事にごっそり抜け落ちました🙆
Iラインも粘膜ギリギリまで照射してもらったので、全然生えてきませんでした。
照射日から一ヶ月くらい経った今は、VラインやIラインの真ん中らへんはすこーしだけ生えてきていますが、それ以外は未だにほぼつるつるです。
もともと毛量の多い部分なので、完全につるつるにするにはまだ時間がかかりそうですが、それでも前よりつるつるの期間が長くなってきているので大満足です✨
湘南美容外科クリニックでのVIO脱毛の痛みについて
痛みについてはさきほどお伝えした通りですが、やっぱり1〜3回目はかなり痛いはずです。
わたしもアリシアクリニックのライトシェアデュエットという機械で1〜4回目まで受けましたが、最初の3回は「え?こんな痛いの?待って無理!!泣」って感じでした😢
もともと薄めの人なら必要ないかもしれませんが、1〜3回目までは麻酔をすることを強くおすすめします。
クリーム麻酔や笑気麻酔などを扱っているクリニックがほとんどなので、脱毛前に相談してみてください。
どこのクリニックでも「ほとんど使う人はいません」と言われることが多くて、「それならまあいいか」と思って受ける人が多数だと思うのですが、麻酔は最初の3回くらいはつけた方が良いです。
やっぱり痛みはありますが、それでも使わないよりはマシです。
これからVIO脱毛をする予定の人はぜひ検討してみてください。
また、機械によって痛みの質が違います。
ライトシェアデュエットは刺すような感じ、ジェントルレーズは熱さを感じる痛みで、わたしはどちらかというと後者の方がまだいいかな?と思いました⚡
とにかく、VIOの永久脱毛は正直言って痛いです。泣
これは正直に言います。
ただ、だからと言って痛みの少ないエステサロンの方が良いかと言うと、エステでは効果を実感できるまで回数が多くなってしまいます。
永久脱毛では、麻酔などで痛みを軽減しながら1〜3回目を耐えることができれば、そのあとは大丈夫です👍
わたしは4回目からだいぶラクになってきました✨
参考にしてみてください😊
湘南美容外科クリニックでのVIO脱毛の回数と料金について
湘南美容外科の脱毛の料金は、相場平均から見てもかなり安い方です。
VIO脱毛の回数別の料金はこちらです👇(税込料金です💰)
回数 | 料金 |
---|---|
1回 | 14,850円 |
3回コース | 30,350円 |
6回コース | 59,070円 |
通常3回コースは38,880円なのですが、現在キャンペーンで上記の価格となっているようです😆
3回くらいやるとだいぶ薄くなって効果を実感できるので、継続してやりたい方には3回がおすすめです✨
- どんな感じか試してみたい → 1回
- 全体的に薄くしたい → 3回コース
- 自己処理をラクにしたい → 6回コース
- つるつるにしたい → 6回コース + 1回ずつ追加 or 3回追加
こんな感じで決めるといいと思います(∩´∀`∩)
湘南美容外科のVIO脱毛の疑問点
湘南美容外科クリニックでVIO(ハイジニーナ)脱毛を行う際の疑問や注意点について書いていきます。
全処理じゃなくて形を残すこともできる?
はい、もちろんできます。
湘南美容外科のVIO脱毛では、粘膜ギリギリまでしっかり脱毛してハイジニーナにすることもできますが、希望に応じて形を残すこともできます。

スクエア、逆三角形、卵型、ハート型など、いろいろあります。
毛量を減らすため、最初の1〜2回は全処理で、その後形を整えることもできます。
生理の時でもVIO脱毛はできる?
生理の時は、VIO脱毛はできません。
出血の問題以外にも、生理中は体が敏感になっているということもありますし、もし生理になってしまったら予約日をずらすなどして対応しましょう。
湘南美容外科のVIO脱毛キャンペーン
湘南美容外科クリニックでは、随時キャンペーンを行なっています。
VIO脱毛だと、現在3回コースが29,800円とかなりお得な値段になっています✨
「できるだけ費用を抑えて安く脱毛したい!」と考えている方は、このようなキャンペーンを利用してみてくださいね😊
湘南美容クリニックのVIO脱毛は効果抜群!
VIO脱毛は痛いですが、その分効果を感じられるので楽しいです。笑
湘南美容外科での脱毛は、安いし早いし対応は良いしでおすすめです💓
興味がある方はぜひ訪れてみてくださいね😊