「脱毛しているのに、毛が減らない…」と悩んでいる方はいませんか?
それには、ちゃんとした原因があります。
わたしも同じように悩んだことがありますが、適切な方法を取ったら、剛毛からつるつる肌になることができました。
毛が減らなくて悩んでいる人は、ぜひ読んでみてくださいね💡
脱毛で毛が減らない原因とは?
脱毛で毛が減らない人の特徴は、大きく分けて2つあります💭
一つ一つ説明していきます。
エステサロンで脱毛している人
まず、エステサロンで脱毛している人は脱毛効果を得にくい可能性があります。
エステサロンで扱うのはIPL(インテンス・パルス・ライト)というもので、光(フラッシュ)脱毛と呼ばれ、パワーが弱いものです。
もともと毛が薄い人、細い人なら効果があるかもしれませんが、毛の量・質が普通〜濃いめの人が受けても、ほとんど効果を感じられません。
わたしもその1人で、エステサロンでの脱毛は諦めました💦
また、エステサロンでの脱毛は公的に永久脱毛とは認められておらず、その効果は「減毛」と言った方が近いです。
今エステサロンで脱毛していて「効果が出ない…」と悩んでいる人は、よりパワーの強い医療レーザー脱毛に切り替えれば、効果を実感できます。
日焼け・色黒肌の人
日焼け・色黒肌の人はメラニン色素が多いため、レーザーなどの熱エネルギーが肌にも分散してしまい、やけどのリスクが高まります。
そのため、パワーが弱い機械を使ったり、同じ機械でも出力を弱めに設定して照射されることがあります。
そのため、日焼け・色黒肌で脱毛効果を実感したいなら、パワーの高い医療レーザー脱毛を選び、その上で医師や看護師と相談して出力を細かく調整してもらうのがおすすめです。
日焼けは度合いにもよりますが、過度でなければ照射してくれるクリニックもあります。
日焼け・色黒肌OKの脱毛クリニックには、以下のようなところがあります。
いずれも肌が黒い人でも脱毛可能な機械を扱っているので、無料カウンセリングで相談してみてください💡
確実に効果がある脱毛方法
どんな肌質・毛質の人でも高い効果が見込める方法は、医療レーザー脱毛です。
他にもワックス脱毛、針(ニードル)脱毛、IPL脱毛、家庭用脱毛器などいろいろありますが、永久脱毛と言われるのは医療レーザー脱毛と針脱毛だけです。
ただし、針脱毛は内出血などの肌トラブルや強い痛みを伴うことが多いため、より安心・安全な医療レーザー脱毛の方をおすすめします。
わたしは最初エステサロンで脱毛したのですが、4回通っても効果が得られずに諦めてしまいました。
それから医療レーザー脱毛に切り替えたら1回目からごっそり抜けたので、パワーが全然違うことを実感しました。
また、医療レーザー脱毛は文字通り医療行為なので、クリニックでしか行うことができません。
クリニックでは当然医療従事者しかいないので、医師の他、施術をする看護師さんもいます。
肌に赤みが出たとか何かトラブルがあった場合はすぐに対処してもらえるので、何も心配せず通えるのもいいところです。
確実な脱毛効果を得たい人は、ぜひクリニックで医療レーザー脱毛を受けてみてくださいね😊
今まで効果が出なかった人も、きっと効果を実感できるかと思います。
脱毛効果を高める対処法
脱毛効果を高めるための対処法も紹介しておきます。
先ほど、「肌が黒いとレーザーの熱エネルギーが分散してしまう」と書きました。
ということは、肌を白く保てば熱エネルギーが毛の方に集中することになります。
そのため、美白ケアが大変効果的です。
わたしも通っているクリニックで、美白ケアを勧められました。

美白ケアと言っても難しいことをする必要はありません。
例えば、
- 美白系サプリメントを飲む(ハイチオールC、リプライセルがおすすめ)
- 日本酒と粗塩を入れたお風呂に浸かる
- 一年中日焼け止めを塗る
など、身近でできることはたくさんあります。
わたしもこれらの方法で、1年かけてかなり白くなりました✨
脱毛している間は意識的に肌を白く保つようにして、最大限の脱毛効果を得られるようにしてみてくださいね。
効果がない場合には原因がある
脱毛で毛が減らないのは、あなたの毛質や肌質のせいではありません。
ただ、「脱毛方法を選び間違えただけ」なのです。
これだけいろいろ情報があると、何が本当の情報なのか、どれが本当に効果的なのか、わからなくなってしまいます。
逆に、ちゃんと効果の出る脱毛方法を選べば、誰でも効果を実感できるものなのです。
今回の内容を参考に、脱毛方法を再検討してみてくださいね👍
