こんにちは、ルカ(@RUKAv2)です🐰💕
「全身ぜーんぶ永久脱毛できたら楽なのにねえ…」と友達と話したのが、たしか高校1年生の時でした。
そして社会人になった今実際に全身脱毛をしてみて、大変満足しています🌈
全身つるつるになると、背中や脚を出すようなファッションでも楽しめるようになるし、全体的に肌のきめが細かくなって肌が綺麗になります。
さらに、自己処理の時間が圧倒的に少なくて済む(もしくはゼロになる)ので、他のことに時間を割けるようになり、カミソリ代の節約にもなります💰
何より、いつどこで誰に肌を見られても、堂々と気にせずいられるようになります✨
また、部位ごとに細かく選んで脱毛するよりも結果的にまとめて脱毛した方が安くなることがほとんどなので、個人的には、どうせ脱毛するなら全身まるごと脱毛することをおすすめしています。
そこで今回は、「全身脱毛するならココがおすすめ!」というクリニックを紹介していきます👑
クリニックをとことん調べたり、実際に足を運んで自分の目で見て確かめた内容なので、クリニック選びの参考にしていただけたら嬉しいです💓
全身脱毛をどこでするか決めたい場合、以下の順に読むと希望のクリニックを絞り込めます。
- 「選び方の8ステップ」に目を通し、優先したい項目を決める
- 「全身脱毛の料金&特徴比較表」で各クリニックの金額や特徴を把握する
- ①と②の情報をもとに、「実際行ってよかったクリニック」or「格安&注目クリニック」から気になるクリニックを探す
- それでも迷ったら、「【目的別】自分に合ったクリニックを選ぼう」or「迷ったら選ぶべきクリニック」からさらに絞り込む
目次
全身脱毛するならどこがいい?選び方の8ステップ
まずは、全身脱毛する時にどんな基準で選んだらいいか、8ステップに分けて説明していきます。
本当にいろいろなクリニックがあるので、自分にとってどんなところが合っているのか、以下の8ステップを通してチェックしてみてくださいね🌹
ステップ1:顔とVIOを含めるかどうか考えよう
全身脱毛と一言で言っても、顔とVIOを含めるかによって部位や料金が変わってきます。
クリニックによりますが、全身+顔、全身+VIO、全身+顔+VIOという風に好きなように組み合わせることができます。
以下がわたしが脱毛して実感したメリットです👇
顔脱毛して実感したメリット👇
- 肌がトーンアップする
- 化粧水の浸透が良くなる
- メイクのりが良くなる
- メイクが崩れにくくなる
- とにかく肌が綺麗になる
VIO脱毛して実感したメリット👇
- 清潔感がある
- 自己処理して荒れることがない
- 爽快感がある
- 水着や下着からはみ出さない
- 床に毛が落ちることがない
できることならすべて脱毛するのがおすすめですが、それだけ費用もかかるので、予算と相談しながらどこまで脱毛するか決めましょう。
ステップ2:コース料金・回数を確認しよう
次は料金の確認です。
回数によって料金は変わります。
以下を目安に回数を決めてみてください👇
回数 | 希望の仕上がり |
---|---|
1回 | 一時的につるつるにしたい |
3回 | 自己処理を少しラクにしたい |
5回 | 自己処理をかなりラクにしたい |
8回 | ほぼつるつるの状態にしたい |
10回以上 | 完璧につるつるにしたい |
一回お試しでも効果はしっかり実感できますが、継続してつるつるな肌を保ちたいなら5〜8回以上を選ぶのがおすすめです。
ステップ3:脱毛機器の種類(効果と痛み)を確認しよう
脱毛機器でよく使われている3種類とその特徴を紹介します。
- ジェントルレーズ、ジェントルレーズプロ:剛毛でも効果実感、産毛にも効果あり、冷却ガスで痛みを抑える、ジェルなし
- ライトシェアデュエット:剛毛でも効果実感、産毛にも効果あり、吸引機能と冷却機能で痛みを抑える、全身ジェルなし、顔とVIOジェルあり
- メディオスターNeXT PRO:最新機器、産毛にも効果あり、色黒肌でもOK、冷却機能で痛みを抑える、ジェルあり
効果の高さを優先するなら① or ②、痛みの少なさを優先するなら③という風に選びましょう。
冷え性の人や寒さが苦手な人は、あたたかさを感じながら脱毛できる②がおすすめです。
ステップ4:シェービング料金を確認しよう
見落としがちなのが、シェービング料金です。
脱毛前にはシェービングが必要になります。
これは、レーザーに反応する黒い部分を減らして、肌への負担を少なくするためです。
シェービングのルールはいろいろで、剃り残しを無料で照射してくれるところから、剃り残しは照射不可のところまであります。
全体的に見て、剃り残しが照射不可など厳しいところは脱毛料金が安めで、剃り残し無料 or すべてクリニックで剃ってくれるところは脱毛料金が少し高めになる場合が多いです。
詳しくは「全身脱毛の料金&特徴比較表」でまとめていますが、以下のように決めるのがおすすめです。
- 自分で丁寧に剃れる人、器用な人→厳しめ or 普通
- 忙しくてゆっくり剃る時間がない人、不器用な人→優しめ or 普通
ステップ5:キャンセル料金&回数消化の有無を確認しよう
直前・当日キャンセルの料金がかかるかどうか、回数消化になるかどうかも大事なポイントです。
特にスケジュールの変更が多い忙しい方や、体調を崩しがちな方は、キャンセルルールがどうなっているか確認しておきましょう。
当日キャンセルが完全無料で回数消化もないクリニックは今のところフレイアクリニックのみで、他のクリニックはキャンセル料支払い or 回数消化になります。
とはいえ、前日か前々日まではキャンセル無料のクリニックがほとんどなので、少しでも行けなさそうだと思ったら早めに連絡すれば大丈夫です☎︎
ステップ6:全身脱毛の所要時間を確認しよう
全身脱毛の所要時間は、扱っている機械によって左右されます。
ジェルなしの機械を扱うクリニックは、顔とVIOなしの全身脱毛で1時間〜1時間半と、所要時間が短くなる傾向にあります。
ジェルを使う機械の場合は、顔とVIOなしの全身脱毛で1時間半〜2時間くらいかかると思っておいてください。
ただし、クリニックによっては看護師さんが2人入ってくれることもあります。
確実な所要時間を知りたい場合には、無料カウンセリングで確認しておきましょう🌟
ステップ7:1日で全身脱毛できるかどうか確認しよう
クリニックによって、上半身と下半身で日にちを分けなければならないこともあります。
その分1回の所要時間は短くなりますが、足を運ぶ回数が増えるので、1日で全身脱毛する方が通常はラクだと思います。
上半身と下半身まとめて予約できるのか、こちらも念のため確認するのがおすすめです💘
ステップ8:予約の取りやすさを確認しよう
最後は、予約の取りやすさです。
これは正直、時期や店舗にもよるので、直接確認するのが確実です。
一般的に、春などのあたたかくなってくる時期は混みやすいので、クリニックに「どれくらいの間隔で予約が取れますか?」と聞いてみてください。
どうしてクリニックごとに値段の差があるの?
全身脱毛の料金は、10〜30万円と結構幅があります。
どうしてこんなに変わってくるのか気になる人もいるので、料金に差が出る理由についていくつかお伝えしておきます。
安いからダメ、高いから良いというわけでは決してなく、いろいろな理由があります💭
理由1:広告費をかけているかどうかによって異なる
広告費をかけているクリニックほど、高くなる傾向にあります。
CMや広告を打ち出しているクリニックは人が集まりやすく、また脱毛の実績が多いので、安心感があります。
口コミや体験談もそれだけ多くなるので、効果などの詳細を確認しやすいです。
逆に広告費をあまりかけていないクリニックは、目立たない代わりに、予約が取りやすいといったメリットがあります。
口コミや体験談が少なくなるのがデメリットですが、穴場クリニックとして良いところはたくさんあるので、こちらも要チェックです🐻
理由2:サービスによって異なる
シェービングをクリニック側で行うかどうか、キャンセル規定がゆるめかどうかなどのサービス面によっても、値段は異なります。
例えば、患者さん側でシェービングしてきてもらうクリニックよりも、クリニック側ですべて剃ってくれるクリニックの方が、値段は高めです。
その分一人にかける時間や労力が多くなるので、料金は高くなります。
料金が多少高めでも良いサービスを受けたいのか、それとも料金をできるだけ抑える代わりにサービス面は少し我慢するという風にするのか、人によって選択肢が変わってきます。
理由3:機械によって異なる
機械によって脱毛のスピードが変わります。
ジェントルレーズや最新機器のメディオスターNeXT PROを扱うクリニックでは施術時間が短いため、一人当たりの料金が安くなる傾向にあります。
全身脱毛の料金&特徴比較表
全身脱毛でおすすめのクリニックに関して、回数ごとの料金と特徴を表にまとめました🌟
概要をざっくり掴むのに参考になれば嬉しいです😍
クリニック名 | お試し | 5回 | 8回 | シェービング |
---|---|---|---|---|
レジーナクリニック | なし | 189,000円 | なし | 普通 |
トイトイトイクリニック | 39,800円 | 198,000円 | 298,000円 | 普通 |
アリシアクリニック | なし | 288,750円 | 430,880円 | 普通 |
リゼクリニック | 49,800円 ※4 |
298,000円 | なし | 普通 |
湘南美容クリニック | 49,800円 ※5 |
298,000円 (6回) |
なし | 剃り残し 一部位500円 |
渋谷美容外科クリニック | 237,500円 ※6 |
380,000円 | – | 優しめ |
ブランクリニック | なし | 96,000円 (4回) |
なし | 厳しめ ※3 |
アルファクリニック | なし | 123,000円 (3回)※2 |
なし | 普通 |
クレアクリニック | なし | 244,944円 | 362,880円 | 普通 |
アイエスクリニック | なし | 115,000円 | なし | 普通 |
KM新宿クリニック | なし | 280,000円 | なし | 普通 |
椿クリニック | 29,800円 | 276,000円 | 435,000円 | 普通 |
ドクター松井クリニック | なし | 249,100円 | なし | 普通 |
フレイアクリニック | なし ※1 |
168,000円 | なし | 普通 |
フェミークリニック | なし | 270,000円 | なし | 優しめ |
メアリクリニック | なし | 137,000円 | なし | 普通 |
ウェルネスビューティクリニック | 29,800円 | 149,800円 | なし | 普通 |
※1:テスト照射は無料です。※2:顔とVIOを含みます。※3:エコ得プランの場合です。※4:一部の院限定です。※5:顔とVIOを含みます。※6:うなじ・首・胸部・腹部は含まれません。
シェービングは、以下のように分類しています。
難易度 | シェービングルール詳細 |
---|---|
優しめ | 自分でシェービングする必要なし |
普通 | 自分でシェービング、剃り残しはクリニックでシェービング |
厳しめ | 自分でシェービング、剃り残しは照射不可 |
シェービングの項目が「優しめ」なら、自分でシェービングしてくる必要がないクリニックということになります💖
実際行ってよかった!全身脱毛でおすすめの永久脱毛クリニック選
脱毛料金、脱毛機器の種類や効果、シェービング料金とキャンセル料金(回数消化)の有無、トラブル対応の保証などを基準として作成したまとめです。
あなたに合ったクリニックが見つかれば幸いです👌
レジーナクリニック ★★★★★

レジーナクリニックはわたしが今実際に通っているクリニックです💘
効果ばっちり、痛みは少なく、料金は最安値レベルと三拍子揃っていて、全身脱毛を考えているならまず最初におすすめしたいクリニックです😍
レジーナクリニックの全身脱毛の料金
脱毛部位 | 5回 |
---|---|
全身 | 189,000円 |
全身+VIO | 273,000円 |
全身+VIO+顔 | 369,000円 |
※コース終了後の追加1回も可能です。
レジーナクリニックの全身脱毛の特徴・メリット
- 全身脱毛の料金が189,000円と格安
- 痛みが少ない&美肌効果のある「ジェントルレーズプロ」を導入
- 痛みに弱い人、色黒肌の人にも対応できる「ソプラノアイス・プラチナム」も導入
- シェービング料金が完全無料
- スタッフさん・看護師さんの対応が◎
レジーナクリニックの全身脱毛のデメリット
- 前々日20時以降のキャンセルは1回消化になる
レジーナクリニックの全身脱毛って実際どう?
わたしは実際に通い始めて、選んでよかったなと思いました🌟
不器用で剃り残しが出てしまうのですが、無料でシェービングしてくれるのも嬉しいところです。
完全個室で落ち着いて施術を受けられて、この値段でこのサービスの良さは本当にすごいなと思います。
トイトイトイクリニック ★★★★★

トイトイトイクリニックは、鼻下・両脇・手指のお試し脱毛が100円で受けられるクリニックです🌹
全身脱毛を含め、すべての部位の料金が安いのにもかかわらず、効果の高いライトシェアデュエットという機械を導入しているのがすごいところです。
トイトイトイクリニックの全身脱毛の料金
脱毛部位 | トライアル | 3回 | 5回 | 8回 |
---|---|---|---|---|
全身 | 39,800円 | 129,800円 | 198,000円 | 298,000円 |
全身+顔 | 49,600円 | 179,600円 | 268,000円 | 380,000円 |
全身+VIOエチケット | 47,780円 | 169,600円 | 248,000円 | 368,000円 |
全身+VIOハイジニーナ | 49,600円 | 179,600円 | 268,000円 | 380,000円 |
全身+顔+VIOエチケット | 57,580円 | 219,400円 | 318,000円 | 450,000円 |
全身+顔+VIOハイジニーナ | 59,400円 | 229,400円 | 328,000円 | 478,000円 |
全身5パーツ選択 | – | 88,000円 | 129,800円 | – |
他のクリニックと比較すると、どの部位・回数の料金もすべて安めです。
トイトイトイクリニックの全身脱毛の特徴・メリット
- 脱毛料金が安め
- お試し1回の脱毛が可能
- 剛毛&産毛に効果のある「ライトシェアデュエット」を導入
- 剃り残しのシェービング料金無料
- ベッドがあたたかい&完全個室
トイトイトイクリニックの全身脱毛のデメリット
- 当日キャンセルや10分以上の遅刻は回数消化になる
トイトイトイクリニックの全身脱毛って実際どう?
わたしも実際に全身脱毛をしましたが、完全個室でベッドがあたたかく、スタッフさんの対応も良くて、リラックスして施術を受けることができました🛏💕
クオリティが高いのに料金は格安という珍しいクリニックで、全身脱毛するにはうってつけです。
気になる方はトライアルから試してみるのもおすすめです😍
アリシアクリニック ★★★★★

アリシアクリニックは、電車内の広告で見かけたことがある人も多いのではないでしょうか💭
かなり有名&人気なクリニックで、わたしも実際に全身脱毛で通っていました💖
アリシアクリニックの全身脱毛の料金
脱毛部位 | 5回 | 8回 | 脱毛し放題 |
---|---|---|---|
全身 | 288,750円 | 430,880円 | 554,400円 |
全身+VIO | 330,000円 | 495,360円 | 633,600円 |
わたしの場合、顔のみ脱毛し放題コースにしました💡
毛が多め・濃いめだと感じる人でつるつるに近づけたい人は、8回か脱毛し放題コースがおすすめです。
アリシアクリニックの全身脱毛の特徴・メリット
- 脱毛料金が安めでサービスが良い
- 痛みが少ない「ライトシェアデュエット」を導入
- シェービング料金基本無料
- 当日キャンセルでもペナルティなし回数消化なし
- 脱毛し放題コースがある
- 誕生日割・のりかえ割・学割がある
アリシアクリニックの全身脱毛のデメリット
- 剃り残しが多いとシェービング料金が一律2,000円かかる(部位ごとではない)
アリシアクリニックの全身脱毛って実際どう?
アリシアクリニックは特徴・メリットを見てもわかる通り、かなりバランスの取れた好条件のクリニックです。
今まで全身と顔とVIOで10回程度通いましたが、いつ行ってもスタッフさんと看護師さんの対応が良く、毎回気持ちよく過ごすことができました。
脱毛効果もばっちりです✨
一番最初にここを選んでよかったなと思えたクリニックでした💓
リゼクリニック ★★★★★

リゼクリニックは、肌トラブルの対応が厚いクリニックです🐻💖
脱毛機器も3種類あり、あらゆる肌質・毛質の人が通えるようになっています。
リゼクリニックの全身脱毛の料金
脱毛部位 | 5回 |
---|---|
全身 | 298,000円 |
全身+VIO | 358,000円 |
全身+顔 | 358,000円 |
全身+VIO+顔 | 398,000円 |
全身から5部位選択 | 198,000円 |
トライアル全身脱毛1回49,800円は、仙台院、大宮院、柏院、横浜院、心斎橋院、神戸三宮院、名古屋栄院、広島院、福岡天神院が対象となります。
リゼクリニックの全身脱毛の特徴・メリット
- 脱毛料金が安め
- 3種類の脱毛機器を導入
- 硬毛化・増毛化が起きた場合、コース終了後1年間の再照射が無料になる保証あり
- シェービング料金が無料
- 医師と看護師によるWカウンセリングで安心感◎
リゼクリニックの全身脱毛のデメリット
- 3時間前までのキャンセル可能、それ以降は回数消化になる
リゼクリニックの全身脱毛って実際どう?
リゼクリニックは、肌トラブルが心配な人に非常におすすめです🌟
キャンセルもギリギリまで可能なので、それさえ気をつければ大丈夫です。
肌荒れしやすい人、硬毛化が心配な人はリゼクリニックがおすすめです💘
湘南美容クリニック ★★★★

湘南美容クリニックは、誰もが知る大手の有名クリニックです🐻💕
大手だと実績・症例が多く、安心感があります。
湘南美容クリニックの全身脱毛の料金
脱毛部位 | トライアル | 3回 | 6回 |
---|---|---|---|
全身 | – | 149,800円 | 298,000円 |
全身+VIO+顔 | 49,800円 | 179,800円 | 348,000円 |
湘南では、全身 or 全身+VIO+顔のどちらかから選ぶことができます。
湘南美容クリニックの全身脱毛の特徴・メリット
- トライアルにVIOと顔が含まれている
- 3回・6回コースから選ぶことができる
- 大手なのに割安料金
- 剛毛に効果の高い「ジェントルレーズ」と痛みが少ない「ウルトラ美肌脱毛」の2種類から選べる
- 院数が多く予約が取りやすい
- 大手クリニックで安心感がある
湘南美容クリニックの全身脱毛のデメリット
- 剃り残しがあると一部位500円のシェービング料金がある
- カーテンで仕切られていて、完全個室ではない
湘南美容クリニックの全身脱毛って実際どう?
脱毛料金自体は安めですが、剃り残し判定が厳しめで、残っていると一部位500円のシェービング料金がかかります。
全身脱毛となると各部位のシェービング料金がかさむ可能性があるので、丁寧に剃っていくことをおすすめします。
VIOと顔を含む全身脱毛を一度受けてみたいという人は、お得なトライアルプランを利用してみてください💜
渋谷美容外科クリニック ★★★★

渋谷美容外科クリニックは、平日夜遅くまで営業していることと、シェービングをすべてクリニック側で行なってくれることが最大の特徴です🌟
渋谷美容外科クリニックの全身脱毛の料金
脱毛部位 | 3回 | 5回 | 8回 |
---|---|---|---|
全身 | 121,600円 | 237,500円 | 380,000円 |
全身+VIO | – | 280,250円 | 448,400円 |
上記全身脱毛のセットプランには、うなじ・首・胸部・腹部は含まれません。
平日昼の料金をまとめています。
渋谷美容外科クリニックの全身脱毛の特徴・メリット
- シェービング料金が完全無料、自分で剃ってくる必要もなし
- 23時まで受付している
- 平日昼料金、乗り換え割など、キャンペーンの種類が多い
- 剛毛&産毛に効果の高い「ジェントルレーズプロ」を使用
渋谷美容外科クリニックの全身脱毛のデメリット
- 全身脱毛プランにうなじ・首・胸部・腹部が含まれない
渋谷美容外科クリニックの全身脱毛って実際どう?
シェービングが苦手な人、クリニックですべて剃ってほしい人、仕事が忙しくて夜遅くに通いたい人におすすめしたいクリニックです💛
全身脱毛は、割安料金で3回コースから試すことができるので、まずは数回からと考えている人はぜひ検討してみてください😍
ブランクリニック ★★★

ブランクリニックは、全身脱毛4回が96,000円と、他ではなかなかない価格で提供しています🌟
ただ、安いなりに注意点がいくつかあるので、それだけしっかりチェックするようにしてください。
ブランクリニックの全身脱毛の料金
脱毛部位 | 4回 |
---|---|
全身 | 96,000円 |
全身+VIO or 顔 | 136,000円 |
全身+VIO+顔 | 176,000円 |
エコ得プランというコースの料金です。
- 剃り残しがあるとその部分は照射不可(背中以外)
- キャンセルは2日前まで、それ以降は回数消化
- 土日祝の施術は+1,000円かかる
以上の3つがルールとなっています。
ブランクリニックの全身脱毛の特徴・メリット
- 料金がとっても安い
- 痛くない機械「メディオスターNeXT PRO」を扱っている
- 予約が取りやすい
- 完全個室で施術を受けられる
ブランクリニックの全身脱毛のデメリット
- 剃り残しがあると照射できない
- キャンセル期限が2日前と早め
- 土日祝は施術料金が+1,000円となる
ブランクリニックの全身脱毛って実際どう?
エコ得プランは大変安いのですが、いくつかルールがあるので、それを守れるという人におすすめです。
シェービングが苦手な人やスケジュールの変更が多い人には正直おすすめできません💭
ただしその分料金はかなり安いので、こうした決まりを守れそうならぜひ候補に入れてみてください。
アルファクリニック ★★★★

アルファクリニックは、全身+VIO+顔のすべてを含めた脱毛コースが3回123,000円のお得なクリニックです💜
わたしも肘下を脱毛しましたが、しっかり効果を実感できました。
アルファクリニックの全身脱毛の料金
脱毛部位 | 3回 |
---|---|
全身+VIO+顔 | 123,000円 |
アルファクリニックの全身脱毛の特徴・メリット
- 顔とVIOを含めた全身脱毛が10万円代で始められる
- 剛毛&産毛に効く「ジェントルレーズプロ」と痛くない「メディオスターNeXT PRO」を導入
- 予約が取りやすい
- 赤みや肌荒れが出た場合の薬代が無料
アルファクリニックの全身脱毛のデメリット
- うなじ・首・ヒップは含まれない
アルファクリニックの全身脱毛って実際どう?
VIOと顔を含めた全身をまるごと3回脱毛したいなら、アルファクリニック一択です。
かなり割安で、1回あたり41,000円で全身のほとんどを脱毛できることになります。
無料カウンセリングでピーリング石鹸プレゼントなどのキャンペーンも時期によっては行なっているようなので、ぜひこの機会に行ってみてくださいね💖
クレアクリニック ★★★★

クレアクリニックの一番の特徴は、アフターケアをアーユルヴェーダオイルで行うことです🌹
また、硬毛化保証もあるので安心です。
クレアクリニックの全身脱毛の料金
脱毛部位 | 3回 | 5回 | 6回 | 8回 |
---|---|---|---|---|
全身 | 163,296円 | 244,944円 | 272,160円 | 362,880円 |
全身+うなじ | 189,540円 | 284,310円 | 315,900円 | 421,200円 |
全身+VIO | 218,700円 | 328,050円 | 364,500円 | 486,000円 |
全身+うなじ+VIO | 233,280円 | 349,920円 | 388,800円 | 518,400円 |
全身脱毛+うなじ+VIO+顔 | 265,939円 | 390,598円 | 443,232円 | 590,976円 |
ベストチョイス3部位※ | 71,150円 | 106,725円 | 118,584円 | 158,112円 |
クレアクリニックの全身脱毛の特徴・メリット
- 3回・5回・6回・8回から好きな回数を選べる
- アーユルヴェーダオイルでアフターケアをしてくれる
- 硬毛化・増毛化した場合、コース終了後1年間再照射無料の保証あり
- 痛みの少ない「ライトシェアデュエット」の他に、日焼け肌にも対応可能な「メディオスターNeXT PRO」を導入
- 痛み止めの種類が豊富(クリーム麻酔、ロキソニンなど)
クレアクリニックのデメリット
- アフターケアがあるため時間がかかる(全身脱毛で4時間、上半身と下半身に分けて脱毛する人が多い)
クレアクリニックの全身脱毛って実際どう?
クレアクリニックは、出力をしっかり調整して、その時々の肌と毛の状態にあわせて、最大限の効果が出るようにしてくれます。
オイルでのアフターケアもありますし、脱毛だけでなく美肌効果も得ることができます🌟
脱毛効果をしっかり実感しつつ保湿ケアも任せたい人には、クレアクリニックがぴったりです🎀
アイエスクリニック ★★★★★

アイエスクリニックは、脱毛機器を2種類から選べる格安クリニックです。
カウンセリングでは、どちらの機械が合っていそうか親身になって相談に乗ってもらえます😍
アイエスクリニックの全身脱毛の料金
脱毛部位 | 3回 | 5回 |
---|---|---|
全身 | 69,000円 | 115,000円 |
全身+VIO or 顔 | 99,000円 | 165,000円 |
全身+VIO+顔 | 129,000円 | 215,000円 |
2部位まで選べる、9,800円のトライアルコースもあります。
アイエスクリニックの全身脱毛の特徴・メリット
- 脱毛料金が安い
- 2種類の機械から好きな方を選べる
- 剃り残しのシェービングは無料
- 院内が綺麗で落ち着く
- 穴場クリニックだから予約が取りやすい
アイエスクリニックの全身脱毛のデメリット
- 初診料3,000円、再診料1,000円がかかる
アイエスクリニックの全身脱毛って実際どう?
カウンセリングに行った時、スタッフさんの対応がとても丁寧なことが印象的でした。
勧誘は一切なし、見積書まで作ってくれて参考になったし、行ってよかったクリニックでした💜
初診料・再診料はありますが、それも気にならないくらいの隠れ優良クリニックなので、ぜひ無料カウンセリングに行ってみてください🌟
KM新宿クリニック ★★★

KM新宿クリニックは、痛くない機械を扱っているクリニックです。
脱毛料金が安いかわりに、剃り残しのシェービング料金がかかるなどの規定があるので要チェックです👌
KM新宿クリニックの全身脱毛の料金
脱毛部位 | お得5回 | 通常5回 |
---|---|---|
全身 | 198,000円 | 280,000円 |
全身+VIO or 顔 | 248,000円 | 340,000円 |
全身+VIO+顔 | 288,000円 | 400,000円 |
お得5回の部位は以下となります。
- ひじ下
- ひざ下
- 背中
- 乳輪周り
- おへそ
- 口周り
全身すべて脱毛したい時は、通常5回の方がおすすめです🌟
KM新宿クリニックの全身脱毛の特徴・メリット
- お得5回コースは料金が安め
- スタッフさんの対応が良い
- 予約が取りやすい
- 痛くない機械を採用している
KM新宿クリニックの全身脱毛のデメリット
- うなじは脱毛不可
- 剃り残しのシェービングが一部位1,080円
- キャンセルは前日のお昼12時まで、それ以降は回数消化
- 医療ローンでの分割払いができない
KM新宿クリニックの全身脱毛って実際どう?
KM新宿クリニックは、コース料金は安めですが、脱毛できる部位が原的だったり、剃り残しのシェービングで部位ごとに料金がかかってしまうのが気になります。
どちらかというと部分脱毛でおすすめしたいクリニックです🐻
椿クリニック ★★★★

椿クリニックでは、痛くない脱毛機器を採用していて、キャンペーンの種類も豊富です。
両脇とひざ下の格安脱毛し放題コースがあるのも素敵なところです🌺
椿クリニックの全身脱毛の料金
脱毛部位 | トライアル | 3回 | 5回 | 8回 |
---|---|---|---|---|
よくばりプチ全身脱毛 | 19,800円 | 98,000円 | 145,000円 | 210,000円 |
全身 | 29,800円 | 185,000円 | 276,000円 | 435,000円 |
全身+顔 | – | 230,000円 | 347,000円 | 500,000円 |
全身+VIO | – | 200,000円 | 300,000円 | 450,000円 |
全身+顔+VIO | – | 254,000円 | 380,000円 | 565,000円 |
「よくばりプチ全身脱毛」では、以下の部位を脱毛することができます。
- 腕全体
- 足全体
- 背中
- お腹
椿クリニックの全身脱毛の特徴・メリット
- トライアル料金が安い
- 季節ごとにさまざまなキャンペーンを行なっている
- 痛くない機械「メディオスターNeXT PRO」を採用
- 剃り残しのシェービングが無料
- うなじは自由にデザイン可能(M字など)
椿クリニックの全身脱毛のデメリット
- 前日18時以降のキャンセルは1回分消化になる
椿クリニックの全身脱毛って実際どう?
トライアル料金が他のクリニックよりも安めなので、一度どんな感じか試してみたいという人におすすめです💕
手足・背中・お腹だけで十分という人はかなり安く済ませることができるので、当てはまる人は無料カウンセリングを受けてみてくださいね😍
ドクター松井クリニック ★★★★

ドクター松井クリニックは、コースの有効期限がない珍しいクリニックです🌷
新宿院にあり、院内はとても綺麗で広く、カウンセリングルームは完全個室でとても落ち着きました。
ドクター松井クリニックの全身脱毛の料金
脱毛部位 | 5回 | 6回 |
---|---|---|
全身 | 249,100円 | 290,740円 |
全身+VIO | 295,370円 | 322,300円 |
全身+VIO+顔 | 368,520円 | 397,230円 |
毛が濃いめの人は6回コースを選ぶのがおすすめです。
ドクター松井クリニックの全身脱毛の特徴・メリット
- 5回と6回から好きな回数を選べる
- 脱毛効果の高い「ライトシェアデュエット」を採用
- コースの有効期限がないから妊娠や引越しの可能性があっても安心
- 剃り残しのシェービングが無料
- 前日の17時以降はキャンセル料がかかるけど回数消化にはならない
- 部屋数が多いから予約が取りやすい
ドクター松井クリニックの全身脱毛のデメリット
- 全身まとめて脱毛できるのは平日のみ
- 新宿院のみ
ドクター松井クリニックの全身脱毛って実際どう?
全身脱毛を契約する時、近々妊娠や引越しの予定があるかも…?という人には、ドクター松井クリニックがぴったりです💡
キャンセル料がかかるのでそれだけ注意ですが、1回分消化にはならない点はとても良心的だなと思いました💕
【格安】2020年注目の永久脱毛おすすめクリニック
料金が安めでサービスの質も高い注目のクリニックを紹介していきます🌈
特に新しいクリニックは予約が取りやすく、計画的に脱毛を進められることが多いです。
フレイアクリニック ★★★★

フレイアクリニックは、患者さんの数を限定して、既存の患者さんがきちんと通えるように「予約保証制度」を設けています。
痛くない永久脱毛を希望している人にもおすすめです🌻
フレイアクリニックの全身脱毛の料金
脱毛部位 | 1回 | 5回 | 8回 |
---|---|---|---|
全身 | 158,000円 | 168,000円 | 268,000円 |
全身+VIO | 189,000円 | 248,000円 | 396,000円 |
全身+VIO+顔 | 228,000円 | 328,000円 | 524,000円 |
1回のみは割高なので、5回か8回を選ぶのがおすすめです。
特に全身脱毛5回の168,000円は、他と比べてもかなり安めです💰
フレイアクリニックの全身脱毛の特徴・メリット
- 色黒・地黒肌の人も脱毛できる
- 1回のみ当日キャンセル可能
- 剃り残しのシェービングが無料
- 予約保証制度があるから予約が取りやすい
- 希望者はテスト照射が無料
フレイアクリニックの全身脱毛のデメリット
- まだ院数が少ない
- うなじは全身脱毛コースに含まれない
フレイアクリニックの全身脱毛って実際どう?
痛みが苦手な人、予約をスムーズに取りたい人、費用を抑えたい人に特におすすめのクリニックです🌟
月々5,500円〜脱毛することができるので、料金が安めのところを探している人はカウンセリングで相談してみてください🐻💖
フェミークリニック ★★★★★

フェミークリニックは、美容医療の口コミ広場で脱毛部門満足度ランキング全国総合1位を獲得したクリニックです👑
開院16年、28万もの脱毛の症例があるなど、信頼できるクリニックに任せたい人におすすめです。
また、シェービングはすべてクリニック側で行なってくれるので、追加料金がかかることがないのも安心です。
フェミークリニックの全身脱毛の料金
脱毛部位 | 3回 | 5回 |
---|---|---|
全身 | 189,000円 | 270,000円 |
全身セレクト3箇所 | – | 150,000円 |
全身セレクト5箇所 | – | 225,000円 |
全身+VIO | – | 360,000円 |
フェミークリニックの全身脱毛の特徴・メリット
- 5種類の中から、自分に合った機械で脱毛することができる
- シェービングを自分でする必要がない
- 脱毛の実績・症例が豊富だから安心して任せられる
- 初診料・再診料・薬代0円
- 完全個室で脱毛できる
フェミークリニックの全身脱毛のデメリット
- シェービング代が含まれる分、他のクリニックより若干割高
フェミークリニックの全身脱毛って実際どう?
機械が5種類あり、症例もたくさんあって口コミや評判も良いクリニックなので、脱毛で確実に効果を得たい人にとってもおすすめです❤️
シェービングが苦手だから全部クリニックに任せたいという人も、ぜひフェミークリニックに相談してみてください😍
メアリクリニック ★★★★

メアリクリニックは、横浜と名古屋にある格安のクリニックです。
脱毛機器は2種類導入していて、剛毛な人から産毛を脱毛したい人まで、幅広く対応可能です🌟
メアリクリニックの全身脱毛の料金
脱毛部位 | 3回 | 5回 |
---|---|---|
全身 | 82,200円※ | 137,000円 |
全身+VIO | – | 192,500円 |
全身+VIO+顔 | – | 248,000円 |
※エステからの乗り換えの場合に申し込むことができます。
メアリクリニックの全身脱毛の特徴・メリット
- 脱毛料金が格安
- エステからの乗り換えがお得
- 最適な機械で脱毛してもらえる
- 全身を1日で脱毛できる
- 前日・当日のキャンセル料がかかるけど回数消化はない
メアリクリニックの全身脱毛のデメリット
- 横浜と名古屋エリアのみ
メアリクリニックの全身脱毛って実際どう?
横浜と名古屋近くで費用を抑えて脱毛したい人にはぴったりです👌
特にエステから乗り換えることを考えている場合には安く脱毛できるので、カウンセリングで相談してみてください💖
ウェルネスビューティクリニック ★★★★

ウェルネスビューティクリニックは、大阪と名古屋にあるクリニックです。
全身脱毛のお試しが可能なことが特徴です。
ウェルネスビューティクリニックの全身脱毛の料金
全身脱毛プラン | 5回 |
---|---|
全身脱毛スタートプラン | 149,800円 |
オーダーメイド全身脱毛 | 月々5,000円〜 |
全身スタンダードコース(VIO脱毛1回付き) | 月々5,900円〜 |
全身フルコース(顔・VIO含む) | 月々6,700円〜 |
全身脱毛初回トライアル1回は29,800円で、試しやすい金額となっています💴
ウェルネスビューティクリニックの全身脱毛の特徴・メリット
- 初回トライアルが29,800円と安い
- 2種類の脱毛機器を扱っている
- 随時モニター募集もあり
ウェルネスビューティクリニックの全身脱毛のデメリット
- 前日・当日キャンセルは回数消化になる
ウェルネスビューティクリニックの全身脱毛って実際どう?
初回トライアルで安く脱毛したい人におすすめです。
また、トライアルの併用も可能なので、他にVIOや顔も1回だけ脱毛してみたいという人にもぴったりです💛
【目的別】自分に合ったクリニックを選ぼう
ここでは、全身脱毛がおすすめのクリニックを、さらに目的別に分類しました。
都度払い可能、回数無制限、学割キャンペーンありなど、気になるキーワードがあればチェックしてみてください😍
東京都内の格安クリニックから選ぶ
東京都内には脱毛クリニックがたくさんあり、格安のところも多く出てきています。
都内で安くて全身脱毛にぴったりのクリニックを探している人は、以下の記事を参考にしてみてください。

都度払いで全身脱毛できるクリニックから選ぶ
トライアルだけではなく、1回ごとの都度払いが可能なクリニックもあります。
通常1回のみは料金がかなり高くなることが多いですが、以下の記事にまとめているクリニックでは、比較的低価格で全身脱毛を1回〜行うことができます。

回数無制限で脱毛できるクリニックから選ぶ
脱毛し放題コース、回数無制限コースがあるクリニックは限られます。
今のところ知る限りでは、医療で脱毛し放題コースがあるのは、アリシアクリニックのみです。
2020年2月7日追記:現在は脱毛し放題コースが廃止されています。その代わり、4ヶ月で全身脱毛を完了させるキャンペーンが行われています。随時キャンペーン内容は変わるので、公式サイトや無料カウンセリングでも確認してみてください。
剛毛な人や完全につるつるにしたい人は、回数無制限で契約した方が結果的にお得になります。
より詳しく知りたい人は以下の記事をご覧ください👇

シェービング料金が無料のクリニックから選ぶ
全身脱毛となると、自分で剃るのも結構大変になってきます。
二の腕や肩、VIOなどは自分で綺麗に剃るのが難しいため、剃り残しは必ずと言っていいほど出てくるはずです💭
完璧に剃るのが厳しそうな人は、剃り残しを無料で脱毛してくれるクリニックか、クリニック側ですべて剃ってもらえるクリニックを選ぶようにすれば大丈夫です。
詳しくは以下の記事をご覧ください💘

学割キャンペーンがあるクリニックから選ぶ
学生の方は、学割キャンペーンがあるクリニックを選ぶとお得に脱毛することができます。
10,000円以上安くなることが多いので、無料カウンセリングでぜひ相談してみてください。
詳細は以下の記事をご覧ください🧸💛

ジェルを使わないクリニックから選ぶ
全身脱毛する時、ジェルが苦手だから使ってほしくないという人もいると思います。
実際、ジェルは寒さを感じたり、拭き取りきれなくてベタベタしたりということが起こるので、個人的にはジェルを使わない機械を導入しているクリニックをおすすめします。
以下の記事を参考に選んでみてください💖

全身脱毛に関する基礎知識とQ&A

ここからは、医療で行う全身脱毛について、詳しいことを紹介していきます。
「全身脱毛って実際どんな感じなの?気をつけることは?」など不安・疑問がある方はぜひこちらも読んでみてくださいね😊
Q. エステ脱毛と永久脱毛の違いってなに?
エステサロンでも脱毛はできるのですが、いわゆる「永久脱毛」を行うことはできません。
エステで行うのは光脱毛で、レーザーを扱うことはできません。
レーザーは毛根から毛を破壊することができますが、光にはそのような効果はなく、できるのはあくまで「減毛」です。
実際エステでも通ううちに毛を細く薄くすることはできますが、レーザーより圧倒的にパワーが弱いため少なくとも約15回以上通う必要があったり、効果がなかなか出ない人もいます。
また、クリニックでは何かあったとき医師が対応してくれますが、エステではそのような対応はありません。
脱毛行為をするのも、クリニックでは医療資格を持った人(看護師)のみですが、エステでは特に資格を持っていない人が行います。
このように、脱毛効果、回数・期間、肌トラブルにも対応可能かどうかなど、エステサロンとクリニックでは大きな違いがあります。
クリニックがエステより劣ることと言えば料金の安さと痛みの程度ですが、それも最近はちょっとずつ解消されてきています。
1回1回の効果が高いため回数が少なく済むので、結果的にクリニックの方が安くなることも多くあります。
Q. 全身脱毛にかかる所要時間はどれくらい?
全身脱毛1回にかかる時間はクリニックによって微妙に違いますが、だいたい1時間〜1時間半程度です。
全身+VIOで1時間半〜2時間程度のところが多いです⏰
Q. 脱毛クリニックに通う際の持ち物は?
クリニックに通う時、持ち物は診察券以外は特に必要ありません。
ただし、紫外線が強い時は帰りに日焼け止めを塗った方が良いので、日焼け止めを持参するのがおすすめです☀️
顔脱毛後に何か用事がある場合はメイク道具を持っていってもいいですが、直後は肌が敏感になっているので厚いメイクはNGです🙅
Q. 脱毛前の事前準備は?シェービングはどこまでやるの?
脱毛前にやっておくべきこととしては、剃毛・シェービングがあります。
脱毛と聞くと、ムダ毛をしっかり伸ばしてそこに照射するようなイメージがありますが、実はそうではありません。
皮膚表面に出ている毛をシェービングすることで、レーザーが余計なところに反応するのを防ぐためです。
レーザーは黒い部分に反応するため、毛が伸びている=黒い箇所が多いと、肌がやけど状態になってしまいます。
そのため、前日夜に自分でできるだけシェービングして、クリニックに向かいましょう。
剃り残しはクリニックで剃ってくれることがほとんどですが、不器用な人や忙しくてゆっくり剃る時間がない人は、シェービング無料の脱毛クリニックから選んでみてください。
また、保湿ケアや紫外線対策も必須です。
乾燥していたり日焼けしていたりすると肌が敏感になって、レーザーを当てられなくなってしまいます💦
直前に行うべきことはシェービング、普段から気をつけて行うことは保湿ケアと紫外線対策、と覚えておいてくださいね💖
Q. 全身脱毛のおすすめの回数は何回くらい?
個人差はありますが、自己処理がラクになる程度なら5回、ほぼつるつるを目指すなら8回、完全つるつる&ほぼ生えてこないようにしたいなら10〜12回くらいがおすすめです。
ただし、毛が濃い部分(両脇やVIO)や産毛が多い部分(二の腕や背中)は時間がかかる傾向があります。
わたしは剛毛な方ですが、両脇は8回でほぼ生えてこなくなりました🌟
二の腕、背中、肩周りは産毛が多くまだかかりそうですが、腕や脚全体は5回でだいぶ薄くなってたまに自己処理するくらいになりました。
Q. 全身脱毛の効果の現れ方はどんな感じ?
医療での全身脱毛では、1回目から目に見えて効果があります💜
毎回、全体の2割程度の毛が減っていくイメージで、その時照射された毛は2週間後くらいには抜け落ち、一時的につるつるになります。
しかし、まだ毛量が多い最初の頃は、一時的につるつるになってもまた1ヶ月くらいで毛が生えてきます。
それをまた照射して…と何回か繰り返すことで、全体の毛量を減らすことができます。
レーザー照射→つるつるになる→またしばらくして生えてくる→レーザー照射の繰り返しで、つるつるの期間がだんだん伸びていき、生えてくる毛も薄くなっていきます。
プールや海で水着を着る、旅行に行くなどピンポイントで大事なイベントがある場合には、照射日から約3週間〜1ヶ月後に設定すると、ちょうどつるつるの時期に出かけられるようになります👙
Q. 脱毛完了までの期間はどれくらい?
毛周期の関係で、2〜3ヶ月の間隔でレーザーを照射していきます。
そのため、5回通うとするとだいたい1年前後かかることになります。
期間を空けずに頻繁に通うより、むしろ期間を3ヶ月くらい十分に空けて通った方が、レーザーに反応する成長期の毛が多くなり、脱毛効果を得やすくなります🐻💖
迷ったら選ぶべきクリニックとは?
脱毛クリニックは本当にたくさんあるので迷う方も多いと思いますが、それぞれの特徴やメリット、デメリットもあわせて考慮して、あなたにぴったり合ったクリニックを見つけてくださいね😊
もし迷って決めきれない!となったら、以下のクリニックから選べば間違いないです。
すべてわたし自身が全身脱毛してよかったと思ったクリニックです。
料金重視で選ぶならレジーナかトイトイトイ、当日キャンセル無料&回数消化なしなどのサービス重視で選ぶならアリシアがおすすめです。
それでも迷ったら、お気軽にツイッターDMなどからご相談ください😍
少しでも参考になれば幸いです!