最近は、女性だけでなく男性も脱毛する人が増えてきました。
わたしの周りの男性でも、脱毛を考えている人や脱毛しようか真剣に考えている人を多く見かけます。
男性が脱毛を希望する部位でもっとも多いのは、「ヒゲ」だそうです💡
毎日剃る時間も手間もめんどくさいですし、剃った跡が青くなったり肌が荒れたりして困っている…という人も多いのではないでしょうか。
下の写真は、彼氏にヒゲ脱毛を勧めて、湘南美容クリニックでの3回目のヒゲ脱毛が終わって1ヶ月くらい経った状態で撮ったものです。

鼻の下はかなり減ってきていて、両端だけもう少しという感じです。
下顎は毛根が深く毛が多いのもあってまだ回数がかかりそうですが、それでも「鼻の上はもうなくなったし、ヒゲそりが前よりラクになった!」と喜んでいました😊

でも3回でもヒゲが薄くなって生えてこなくなる箇所も出てきたので、あと残り3回(6回コース契約中)でどれだけ綺麗になるのか楽しみだと言っていました✨
ヒゲは金額的にも時間的にも気軽にチャレンジできる部位なので、初めて脱毛する部位としてもおすすめです。
今回は、そんなヒゲ脱毛について、安くておすすめのクリニックをはじめ、痛みや回数など徹底的にまとめてみました。
これからヒゲ脱毛を考えている方は、参考にしてみてくださいね💘
目次
そもそも、医療とエステの違いってなに?どっちがいいの?
脱毛をするにあたって、まず迷うのが「医療(クリニック)かエステか?」ということです。
リアルな友人に聞かれる質問でも、もっとも多いものがこれです。
クリニックとエステの違いについては、以下の記事の比較表をご覧ください👌

効果、回数、期間、安心感、安全面を見ると、圧倒的に永久脱毛の方がおすすめです。
わたしもエステサロンと医療の両方で脱毛したことがありますが、エステサロンの方はほとんどゼロといっていいほど効果を感じられずに終わりました💦
これは、エステとクリニックで扱う機械の違いによるものです。
エステでは医療従事者がいないためにパワーの強い機械は扱えないため、光脱毛というパワーが弱めのもので脱毛していきます。
一方クリニックでは医師や看護師がいるため、パワーの強い医療レーザー機器を扱うことができるので、効果が出るのが早くなります。
特に口ヒゲや顎ヒゲは他の部位と比べて毛根が深いので、効果が現れにくいパーツです。
こうした毛根が深い効果が出にくいとされる部位でも、永久脱毛なら確実に効果を出すことができるのです。
いわゆる「永久脱毛」として認められているのは、この2つのうち永久脱毛のみとなります。
表の下2段に書いてある痛みと料金については、永久脱毛の方が痛い・高めとなっています。
ただ、痛みはクリーム麻酔や笑気麻酔を使って抑えることもできます💡
エステ脱毛よりは正直痛いですが、その分確実な脱毛効果が得られるので、短期間で早く脱毛を終わらせたい人にも永久脱毛はぴったりです。
料金についても、1回あたりの効果が高い分、全体的に見ると永久脱毛の方が安かったということもあります。
男性のヒゲは毛量が多く毛が太いこともあって綺麗になるまでは時間がかかるので、エステ脱毛となると何年も何十回も通う可能性がでてきます💦
その中で回数追加が重なれば、当初予定していた金額よりも高くなることも…
目先の値段だけ見るとエステ脱毛の方が良さそうですが、脱毛完了までの全体的な費用を見ると、永久脱毛の方がお得だと言えます😊
また、現在ではかなり割安な値段のクリニックも増えてきているので、今回紹介していきたいと思います。
永久脱毛では、何より、医療従事者がいるため肌トラブルがあってもすぐに対処してもらえること、炎症止めのクリームなどを処方してもらえることが大きなメリットです。
全身の中でももっとも目立つ顔の脱毛をするわけですから、安心安全に脱毛できるところを選ぶのが間違いないです。
そういうわけで、当ブログではクリニックでの脱毛をおすすめしています✨
ヒゲ脱毛の料金比較とおすすめのクリニック5選
では、ヒゲ脱毛を行なっているクリニックの料金比較と、おすすめのクリニックを5つ紹介していきます😊
料金比較表はこちら👇(基本は上口ヒゲ・顎・顎下の3部位、税込料金です💰)
クリニック名 | 1回 | 3回コース | 5回コース | 備考 |
---|---|---|---|---|
湘南美容クリニック | 9,800円 | 19,800円 | 29,800円 (6回) |
頬・もみあげ2部位の6回コース29,800円 |
メンズリゼクリニック | 21,800円 | – | 59,800円 | コース終了後1回追加9,500円、 頬・もみあげ2部位あわせて5回99,800円 |
ゴリラクリニック | – | – | 74,304円 (6回) |
👈平日11:00~15:00までの照射、 コース終了後1回108円 |
メディエススキンクリニック | 27,000円 | 54,000円 | 81,000円 | 👈頬・もみあげ・首含む |
Dr.コバ | 27,000円 | – | 106,920円 (一括払い) |
👈頬・もみあげ・首上含む 、 6回目以降108円 |
もちろん予算からクリニックを絞っていってもいいのですが、各クリニックで範囲・機械・効果の違いなどもあります。
そのあたりも含めて、どのクリニックが良さそうか見ていってくださいね💡
湘南美容クリニック:6回29,800円と格安の値段

湘南美容クリニックは、上記の表を見てもわかる通り、なんといっても料金の安さが魅力的です✨
また、1回のみの都度払いも可能なので、「1回だけお試しで脱毛してみたい」という人にもおすすめです。
ヒゲ脱毛の範囲は、上口ヒゲ・顎・顎下の3部位。
頬やもみあげも脱毛したい人は、別途6回コース29,800円を申し込む必要があります。

使用する機械は「ジェントルレーズ(アレキサンドライトレーザー)」、「ウルトラ美肌脱毛」、「メディオスターNeXT PRO」の3つです。
機械は、自分で選択することができます💡
カウンセリングと同時に施術をするなら予約時に「この機械で」と伝えればいいですし、カウンセリングと別日に施術をする場合はカウンセリング時に相談することも可能です。
機械は院によって置いてあるものが違うので、自分が施術を受けようとしている院でどの機械の扱いがあるか公式サイトで確認してみてください。
ジェントルレーズはジェルの塗布がいらないので、短時間(10〜15分)であっという間に終わります。
ウルトラ美肌脱毛とメディオスターは痛みが少ないのが特徴です。
支払い方法は、現金・カード・医療ローンでの分割払いから選ぶことができます。
100万の症例数があって安心感があること、全国に56院あるので通いやすいことも、湘南美容クリニックの大きなメリットです。
男性専門院もあるので、男性だけの空間で女性の目を気にせず通いたいという人にもおすすめです😊
以下男性専門院です👇
- SMC仙台院
- 新宿レーザー院
- 西新宿男性レーザー院
- 横浜レーザー院
- 大阪レーザー院
- 福岡レーザー院
とにかくリーズナブルな料金設定なので、「できるだけ費用を抑えて脱毛したい!」という人はぜひ湘南美容クリニックを検討してみてくださいね✨
メンズリゼクリニック:肌トラブル保証が厚い、担当看護師は皆脱毛経験あり

メンズリゼクリニックは、肌トラブルに対する保証が厚く、安心安全に脱毛できることが大きな特徴です。
肌トラブルがあった場合完全無料保証、初診料・再診料・予約キャンセル料も一切無料なのも嬉しいところ✨
上口ヒゲ・顎・顎下の3部位で59,800円と湘南美容クリニックと比較するとちょっと高めに感じるかもしれませんが、メンズリゼクリニックは扱う機械が異なり、1回あたりの効果が高くなっています。


メンズリゼクリニックでは、「ライトシェアデュエット」、「メディオスターNeXT PRO」、「ジェントルYAG」を導入しています。
この中でもライトシェアデュエットは脱毛効果が高く、ヒゲなどの毛根が深い部位もしっかり脱毛することができます。
基本は5回コースですが、その後追加1回は9,500円とかなりリーズナブルです。

また、男性専門院なので女性の目を気にせずクリニックに行くことができます。
さらに担当看護師はみんな脱毛経験があるので、痛みの度合いをわかってもらうことができたり、十分な理解がある人に施術を任せることができて安心です😊
1回あたりの脱毛効果を高め、できるだけ早く脱毛を完了させたい人におすすめです👍
ゴリラクリニック:6回コース終了後1回追加が108円!

ゴリラクリニックでは、6回コース終了後1回追加が、なんと108円となっています😲
6回コースの値段はそこまで安いとはいえないものの、その後回数を追加することを考えているなら、ゴリラクリニックはかなりお得です✨
6回を終えた時点でも最初よりはだいぶ綺麗な状態になっていると思われますが、完全につるつるにしたい人、自己処理がいらないくらいまで脱毛したい人は、6回では正直足りません。
つるつるを目指す場合、個人差はありますが、合計10〜15回は脱毛する必要があります。
このような場合、ゴリラクリニックのように追加料金が安いクリニックに通えば、お得に済ませることができます😊
(以下の表は税抜価格です)

扱っている機械は「メディオスターNeXT PRO」で、痛みを抑えて脱毛することが可能です。
また、上記の表の値段は平日11〜15時に通える人向けの値段で、それ以外の曜日時間帯も通いたい場合にはプラス19,800円(税抜)がかかるので、それだけ注意してくださいね。

満足いくまで脱毛したい人におすすめのクリニックです💡
メディエススキンクリニック:頬・もみあげ・首まで含めた広範囲の脱毛が安い

メディエススキンクリニックは、広範囲の脱毛を希望している方におすすめです。
というのも、上記の表にも書いてある通り、頬・もみあげ・首まで脱毛が可能なのです。
これだけ多くの部位が含まれてこの値段のクリニックは他になかなかありません。
また、全身脱毛やVIO脱毛など他の部位の料金も安めなので、今後ヒゲ以外の脱毛を考えている方にもおすすめのクリニックです✨
例えば、腕+脚のセットプラン、全身脱毛プラン、10代限定プランなど様々なものがあります。
ヒゲ脱毛も時期によっては30%オフになっていたりなど、とても良心的です。
(以下の表は税抜価格です💰)

導入している機械は、「ジェントルレーズ」、「エリートMPX」、「GMAX(ジェントルマックス)」の種類で、肌質に応じて適切な機械を選んでくれます💡
費用を抑えながら確実な脱毛効果を得たい人は、ぜひメディエススキンクリニックを検討してみてくださいね😊
Dr.コバ:細かいデザイン対応可能・6回目以降は108円で追加OK

Dr.コバは、広範囲かつ6回目以降は108円で施術を受けることができる、かなりコスパの良いクリニックです✨
口上ヒゲ・顎・顎下だけでなく、頬やもみあげ、首まですっきり脱毛したい人にはもちろん、「ここは残してここは薄くしたい」など細かいデザインにも対応してくれるところが良いところです。
5回で10万円を超えるので一見高いように思えますが、広範囲を脱毛したい人や満足いくまで脱毛したい人には非常におすすめのクリニックです。
初診料・再診料も無料、6回目以降は108円/回で通い放題と考えると、もっともコスパの良いクリニックだと言えます。
(以下は税別料金です💰)


扱っている脱毛機器は、「ライトシェアデザイア」と「ジェントルマックスプロ」の2種類。
ライトシェアデザイアはダイオードレーザー、ジェントルマックスプロはアレキサンドライトレーザーとヤグレーザーの2種類を搭載しているため、合計3種類のレーザーでの対応が可能です。
そのため、様々な肌質に対応することができます💡
無制限でヒゲ脱毛を行いたい人、自分の肌質に合ったレーザーで脱毛したい人におすすめのクリニックです😊
安い順クリニックまとめ
1回か3回コースを考えているなら、ダントツで湘南美容クリニックが安いです。
5回もしくは6回コースで考えると、以下の順に安くなっています。
ただし、口上ヒゲ・顎・顎下の3部位のみ脱毛希望の場合は、湘南美容クリニック、メンズリゼクリニック、ゴリラクリニック、頬ともみあげもあわせた5部位を希望する場合はメディエススキンクリニック、Dr.コバがおすすめです👍
さらに、口上ヒゲ・顎・顎下3部位+無制限脱毛を希望する場合はゴリラクリニック、頬ともみあげもあわせた5部位+無制限脱毛を希望する場合はDr.コバが割安です😊
- どの部位を脱毛したいのか?頬ともみあげは脱毛するのかどうか?
- ある程度薄くなればいいのか?つるつるになるまで脱毛したいのかどうか?
この2つのポイントを考えれば、自分に合ったクリニックが見えてくるはずです✨
脱毛機器の選び方と効果の違い
クリニックごとにいろいろな機械が導入されていますが、「機械ごとの違いってなんなの?」と思う方もいると思います。
そこで、脱毛機器の違いについてもここで簡単に説明しておきます💡
レーザーの種類は大きく分けて3種類
レーザーの種類は、大きく分けて3種類あります。
- アレキサンドライトレーザー
- ダイオードレーザー
- ヤグレーザー
異なるのは主に波長の長さで、アレキサンドライトレーザーが755nm、ダイオードレーザーが810nm、ヤグレーザーが1064nmとなっています。
どれも脱毛効果をしっかり感じることはできますが、ヒゲは毛根が深めなので、波長が長めのダイオードレーザーかヤグレーザーがもっとも適していると言えます。
ただ、効果が高いということは毛根にしっかり反応するということなので、痛みはそれだけ増します。
痛みに抵抗がある人はクリーム麻酔や笑気麻酔を併用したり、アレキサンドライトレーザーの脱毛機器を選ぶのがおすすめです。
逆に少ない回数で脱毛を終わらせたい人にはダイオードレーザーかヤグレーザーが合っています。
脱毛機器一覧
機械ごとの特徴を簡単に説明していくので、機械を選ぶ際やクリニックを選ぶときの参考にしてみてくださいね💡
ジェントルレーズ

ジェントルレーズは、アレキサンドライトレーザー搭載の機械です。
日本で多く導入されている機械の一つで、ジェントルマックス、ジェントルマックスプロもこのシリーズです。
ジェントルマックスとジェントルマックスプロには、アレキサンドライトレーザーの他にヤグレーザーも搭載されていて、様々な肌質に対応できます。
ジェントルレーズシリーズには冷却ガス噴射機能がついていて、これによって痛みを抑えることが可能です。
わたしが実際受けてみた感じでは、痛みの質は痛いというより熱いという印象で、他の機械よりも痛みを感じにくいなと思いました。
アレキサンドライトレーザーなので毛根の深いところまで届かない分回数はかかるかと思いますが、脱毛効果はしっかり実感できます。
機械自体の値段が安めなのでそれが脱毛料金の安さにも反映されている点、ジェル不要で短時間で施術が終わる点もありがたいポイントです💡
ライトシェアデュエット(ライトシェアデザイア)

ライトシェアシリーズは、ジェントルレーズと競うくらいの勢いで人気が高まっている機械です。
ダイオードレーザー搭載の機械で、毛根の深いところまで届くのが特徴です。
まさに「ごっそり抜ける」という表現がぴったりで、わたしもライトシェアデュエットで全身・顔・VIOと脱毛しましたが、脱毛効果に感動しました✨
ただ、毛根にしっかり効くということはレーザーが反応するということなので、痛みは感じやすいです。
わたしもVIO脱毛をする時はクリーム麻酔をお願いしていました。
痛みの質も、ジェントルレーズの熱い感じとはまた違って、チクチクするような感じでちょっと苦手でした…⚡
でもクリーム麻酔でだいぶ痛みがマイルドになったので、ライトシェアシリーズでの脱毛を考えている方には麻酔を併用することをおすすめします💡
メディオスターNeXT PRO
メディオスターNeXT PROは、ダイオードレレーザー搭載の機械です。
ただ、この機械は蓄熱式というもので、毛根を直接焼き尽くすようなものではありません。
毛根ではなく、皮膚表面に比較的近い「バルジ領域」という毛を生えさせる原因となっているところをターゲットとするので、痛みは感じにくくなっています。
これだけ聞くと良さそうな感じがしますが、この機械はまだ新しいもので、実績が少ないです。
また、バルジ領域がどこからどこまでなのか100%実証できていないため、狙ったところに照射するのは難しいとされています。
痛みが少なく日焼け肌にも使えるのが良いところですが、効果の面ではまだ実績が足りないため、効果を求めるなら他の機械の方が確実だと言えます。
ジェントルYAG
ジェントルYAGは、ヤグレーザー搭載の機械です。
ヤグレーザーはもっとも長い波長なので、毛根が深いしぶとい毛にもしっかり効かせることができます。
これをメインに使って脱毛するというよりは、特に毛根の深い毛にピンポイントで使うことが多いようです。
また、日焼けした肌や色黒肌の人にも向いています。
エリートMPX
エリートMPXは、アレキサンドライトレーザーとヤグレーザーの両方が搭載されています。
冷却機能が強力で、皮膚表面を徹底的に冷やしながら脱毛することができます💡
また、この機械のすごいところは、両方のレーザーを交互に照射することができる点です。
普通は切り替えが必要ですが、交互の照射が可能なため効果的に脱毛することができます。
あなたに合ったクリニックはココ!
「5つのクリニックについてよくわかったけど、どこにするか迷ってる…」という人向けに、項目ごとにおすすめのクリニックをピックアップしてみました✨
クリニック選びの参考にしてみてください😊
1回だけ体験してみたい人向けのクリニック
1回だけお試しでヒゲ脱毛を体験したい人には、1回の料金が安くて痛みが少ない湘南美容クリニックがおすすめです😊
ジェル不要の機械を使用するため施術時間が10〜15分と短いので、さっと行ってさっと帰ることができます。
回数無制限で脱毛したい人向けのクリニック
無制限で満足するまでお得に脱毛したい人は、コース終了後108円/回で通い続けられるゴリラクリニック、Dr.コバがおすすめです。
口上ヒゲ・顎・顎下の3部位を回数無制限で脱毛したい人はゴリラクリニック、頬ともみあげをあわせて5部位を回数無制限で脱毛したい人はDr.コバという風に選んでみてください。
男性専門院で脱毛したい人向けのクリニック
女性がいるとなんだか恥ずかしい、抵抗があるという人は、男性専門院があるクリニックがおすすめです。
男性専門院があるクリニックは、湘南美容クリニック、メンズリゼクリニック、ゴリラクリニック、Dr.コバです。
湘南美容クリニックは今のところ6院のみとなっているので、院を選ぶ際に注意してくださいね。
頬・もみあげまで脱毛したい人向けのクリニック
口の上下と顎下だけでなく、頬やもみあげまで綺麗に脱毛したいという人には、メディエススキンクリニック、Dr.コバがおすすめです。
無制限で脱毛したい人にはDr.コバの方がお得です。
東京周辺で脱毛したい人向けのクリニック
上記5つのクリニックはどれも東京都内に院がありますが、特に院数が多いのは湘南美容クリニック、メンズリゼクリニック、ゴリラクリニックの3つです。
メディエススキンクリニックは銀座と新宿、Dr.コバは銀座に院があります。
大阪・名古屋周辺で脱毛したい人向けのクリニック
大阪と名古屋には、メディエススキンクリニック以外どのクリニックも院があるので、どこでも通いやすいです。
ヒゲ脱毛のメリット
ヒゲ脱毛のメリットには、以下のようなものがあります👇
- 自己処理がいらなくなる
- 髭剃りにかける時間・お金がいらなくなる
- 髭剃りで肌荒れしなくなる
- 清潔感が増す
- 肌が綺麗になる
- 肌色が明るくなる
肌が綺麗になる、時間とお金の節約になるのが主なメリットです😊
ヒゲ脱毛のデメリット
ヒゲ脱毛のデメリットには、以下のようなものがあります👇
- 痛みがある
- 一時的に肌荒れすることもある
- レーザー照射後毛が抜け落ちるまでかえって毛が目立つこともある(2週間ほどでポロポロ抜けてくる)
- もう一度生やすことはできない
脱毛後のデメリットというより、脱毛する時の痛み・毛が抜け落ちるまでの違和感がデメリットとして挙げられます。
また、一度のレーザー照射でなくなる毛は全体の10〜20%なので、一回ですべてなくなるわけではありません。
ただし回数を重ねるごとに毛根の数は確実に減っていき、その毛根からはもう二度と毛が生えてくることはないため、今後少しでも毛を残す可能性がある場合には回数や範囲を調整する必要があります。
ヒゲ脱毛の体験談
当サイトに寄せられたヒゲ脱毛の体験談を掲載しています。
治療前の悩みとしては、メンズリゼと言いながらスタッフの方に女性が居たらどうしようか、など自身のプライバシーに関わるものでした。
治療を行うときに女性の存在が居たのであれば、気が散って治療を行う気持ちになれないのではないかと不安だったのです。
ですが、そのような不安はただの思い過ごしで終わり、僕を担当してくれたスタッフの方はすべて男性で構成され、来店した院は男性スタッフだけで構成されたプライバシーに配慮した素晴らしい院でした。
院の内装も白を基調とした清潔感溢れる作りをしていたので、好感を持ちました。
来店し、受診内容としてまず最初は、無料のカウンセリングを行いました。
その次の回から、本格的な脱毛治療が開始されていきました。
レーザーの照射は激痛というほどではありませんが、それなりに痛覚を刺激し歯を食いしばる瞬間もありました。
計5回の治療を終え、1回目の段階である程度のヒゲは除去されていたのですが、5回目時にはすべての目に見えるヒゲは完全に除去されており、その後日数が経過しても濃い髭が生えてくる事はありませんでした。
髭脱毛をしたことでよかったことは、毎日の髭の処理を行わなくてもよくなったことです。
僕は体毛全体が濃く、特にヒゲは固くて剃るごとに肌荒れが起こるほどでした。
このような今まで不快だと感じていた現象を気にすることがなくなった事で、とても快適に毎日を過ごせるようになったのです。
過去濃すぎるヒゲを処理した後に化粧水を肌につけると、当然のように染みて痛みを感じていたのですが、現在では剃刀処理をほぼ行っていないので化粧水が傷口に染みる事はありません。
健康的な肌を保てるようになったので、ビジュアル面でもある程度の自信がつきましたし、考え方もポジティブ思考になれ治療してよかったと心から思っています。
(普通肌・量多め・毛質普通、5回、メンズリゼクリニック、満足度★★★★★)
毎日時間を掛けてひげを剃ったり、その度に痛くなるっていうのがもう嫌になったので、もういっそのこと脱毛しようかと脱毛を受けることにしました。
悩みに悩んで、最終的に湘南美容クリニックを選んで脱毛をすることに決めたんですが、ここは比較すると料金がリーズナブルで通える料金だったのと、評価も高く良いなと思ったことから湘南美容クリニックに決めました。
こういったクリニックは以前から存在は知っていても入るのは初めてでしたので、すごく不安であったり緊張したんですが、スタッフさんが丁寧に案内し対応してくれて初めてでも入りやすかったです。
雰囲気は落ち着いたものでしたし、清潔感もあって待ち時間も苦じゃなかったです。
しっかりしているクリニックということを感じられましたので、脱毛も安心して受けられる気持ちになりました。
最新機器を使って女性スタッフさんが丁寧に優しくひげを脱毛して下さり、痛みが少なくて良かったです。
1回受けたときはあんまり効果が出ていませんでしたが、3回目ぐらいからひげが大分良い感じに薄くなっていき、その後もどんどん薄くなっていきました。
最終的に12回の施術で濃かったひげがほとんど目立たないくらい薄くなり、納得の脱毛効果を得られて嬉しかったです。
このことで悩みが解消しましたので、脱毛を受けて本当に良かったと思いました。
ただ、人気のクリニックだったということもあり、予約が取りづらく脱毛期間がそれなりに長くかかってしまったので、早く脱毛を終えたかっただけに惜しかったです。
それでも通って全く損がなかったところでしたので、湘南美容クリニックで脱毛を受けて本当に良かったと思いましたし、ひげに悩んでいる人におすすめできるところとなっています。
(普通肌・量多め・毛質太め、12回、湘南美容クリニック、満足度★★★★)
ですが、全身のムダ毛があり得ないくらい濃かった事もあって、男性のムダ毛処理で評判が良かったゴリラクリニックで脱毛をする事にしました。
ゴリラクリニックに行って思ったのは、ここに通って本当に良かったということです。
というのも、ここに行ってヒゲを含めた全身脱毛の施術を受けると、思った以上に効果があったからでした。
今までも自分でムダ毛処理をしたり、エステサロンで脱毛の施術を受けたりもしていましたが、すぐにまた生えてきて元のモジャモジャな状態になっていました。
そういう事があったので、いくら男性専門の脱毛クリニックと言っても思ったような効果は得られないのではと思っていました。
しかし、その不安とは裏腹に、効果を実感できて安心しました。
それまでしつこく生えていたムダ毛がほぼ生えなくなったので、本当に良かったです。
また、ゴリラクリニックに行ってみるまで、女性のスタッフがいて私の濃いムダ毛を見られるんじゃないかと思って警戒していました。
ですが、実際に行ってみると男性のスタッフばかりで女性がいなくて、安心して脱毛の施術を受ける事ができました。
やはり恥ずかしい部位の脱毛は同性にしてもらいたいというのがあったので、ゴリラクリニックに行って良かったと思いました。
院内の感じは派手さはなかったですが、清潔感はあったので良い印象を持ちました。
(脂性肌・量多め・毛質太め、5回、ゴリラクリニック、満足度★★★★★)
学生時代はわりと普通だったのに、社会人になってから急にヒゲが剛毛になり、濃さもどんどん増していきました。
年齢とともにホルモンバランスが変化しているのかな?と思い、周りからヒゲが濃いことを指摘されるようになっていくうちにコンプレックスへと変化していきました。
ヒゲの濃さが気になって、今まで以上に毎朝髭剃りをして出社しているのですが、上司から「お前、ヒゲ剃ってから出勤してこいよ。社会人の常識だぞ」とヒゲを剃った日でも真剣に注意をされるなど、ヒゲのせいで自分の評価が低くなってしまっていることで真剣に悩むようになっていきました。
初めは自分でヒゲを抜いたりしていたのですが、抜いた後の肌は赤くただれてしまい、肌の状態も悪化し埋没毛も増えていきました。
自分でヒゲを抜いても状況が変わらないことに諦め、何か打開策はないかと悩んでいたところ、たまたまテレビ番組で見かけた湘南美容クリニックのヒゲ脱毛に目が止まりました。
脱毛に行くことには少し抵抗がありましたが、過去の事例をネットで調べてみるとヒゲがほとんど目立たない状態にまで改善した方もいると知り、早速予約をしてカウンセリングを受けることにしました。
カウンセリングを受けた時には女性のスタッフがヒゲの悩みを聞いて、ヒゲ脱毛の仕組みと永久脱毛と光脱毛の違いについてもわかりやすく説明をしてくれました。
施術をしてくれたのは女性の方でしたが、施術をおこなう際に「痛みがあったら気にせずおっしゃってください」とサングラスで目元が覆われている私の不安を払拭するように心遣いをしてくれて、とても安心しました。
また、施術中は痛みが多少ありましたが我慢できないほどではありませんでした。
施術が終わった後は肌をクールダウンさせる時間取り、炎症止めの軟膏を顔に塗ってもらい終了しました。
継続してその後も8回施術を受け、回数を重ねるうちにヒゲの生えてくるペースが遅くなり、今では無精髭が生えなくなるなどその効果を大いに実感しています。
また、乾燥肌だったのでシェーバーを使用すると肌がカサカサになってしまいましたが、シェーバーを使用する頻度も減ったことで肌へのダメージも少なくなり、肌の状態も良くなりました。
今では、シェーバーやカミソリで剃った後の剃り味とは違ったサラサラの肌になり、ヒゲの細かいチクチク感もなくなってとても嬉しいです。
ヒゲのことで何か言われることもなくなって、脱毛してよかったと感じています。
(乾燥肌・量多め・毛質太め、8回、湘南美容クリニック、満足度★★★★)
ホームページの体験レビューには芸能人の方の体験レビューもあり、そちらを見たら安心できました。
写真や動画でも施術前と施術後を比べたら見違えるように毛が薄くなっていたので、期待が膨らみました。
6回のコースを選びましたが、料金もそこまで高くなく、ローンなどを組む必要もありませんでした。
自分の場合はそれほどアゴヒゲや鼻の下のヒゲが剛毛と言う訳ではないのですが、色白のせいか剃った直後はどうしても青くなり、自分で鏡を見ても少しみっともなかったので、完全に脱毛をして青い部分を目立たなくしたいと思い脱毛しました。
院内はそこまで広くなかったですが、清潔感があって担当の男性スタッフの方も親切でした。
綺麗なデザインヒゲを希望する人の場合は、全部脱毛するのではなく整える感じで脱毛をするのですが、自分の場合は綺麗に全部脱毛したかったのでアゴヒゲや鼻の下のヒゲを全部脱毛して貰うようにお願いをしました。
アゴの下は皮膚が薄いせいかレーザー照射中に少し痛みを感じましたが、こちらのクリニックでは麻酔も色々と用意しているので、痛みの心配もなかったです。
自分は笑気ガス麻酔を使いましたが、こちらを鼻から吸い込むだけで、レーザー照射中でもかなり痛みは軽減されました。
笑気ガス麻酔は生まれて初めての経験でしたが、頭がボウッとする感じでした。
おかげでレーザー照射中でも痛みが脳まで届かないような感覚があります。
自分は少し乾燥肌ですので、照射後の肌荒れも心配しましたが、クリニックで乾燥肌用の軟膏も用意してくれたので、そちらのおかげで肌トラブルも起きずに済みました。
6回の施術で気になっていた部分の毛はほぼ無くなり、以前のように青ヒゲで悩むこともなくなって良かったです。
本当にほとんど生えてこなくなったので、朝に時間をかけてヒゲを剃らなくても済むようになりました。
(乾燥肌・量普通・毛質太め、6回、ゴリラクリニック、満足度★★★★★)
ヒゲ脱毛に関する疑問まとめ
ヒゲ脱毛に関する疑問についてまとめました💡
Q. 料金の相場はどんな感じ?
料金の相場は、1回で20,000円、5回で10万円前後が相場です。
以前はもっと高いクリニックが多かったですが、最新の機器を導入して施術時間を短縮することでより多くの人の施術を行えるようになり、料金もリーズナブルになってきました💰
Q. 費用は全部でどれくらいかかる?
費用は、どの程度まで脱毛したいかにもよります。
無制限で脱毛できるところを選べば、最大10万円程度で何回も脱毛することが可能です。
Q. 痛いって聞くけど本当?
たしかに、正直痛いは痛いです⚡
毛根が比較的浅く毛量も少ない女性のわたしでもわりと痛みを感じたので、毛根が深く毛も濃いめの男性の場合はもっと痛みを感じるかと思います。
ただ、クリニックならクリーム麻酔や笑気麻酔を利用できるので、痛みを抑えたりマイルドにすることは十分可能です。
心配な場合は医師や看護師に相談して、痛みの少ない機械で脱毛してもらったり、麻酔の利用を希望することを伝えてみてくださいね。
Q. 効果ないって聞くこともあるんだけど…
エステサロンでの脱毛は、たしかに効果が出ないこともあります。
それは、エステサロンで使用する機械が医療レーザーではなく威力の弱いもので、毛根組織をしっかり壊すことができないからです。
医療レーザーなら確実に効果を得ることができるので、安心してください。
1回目から効果は感じられますし、回数を重ねることで毛量が減っていくのを実感できるはずです。
Q. 回数は平均何回くらいを選べばいいの?
回数は、個人差もありますが、全体的に薄くしたい場合は3〜5回、完全につるつるにしたい場合は10〜15回程度がおすすめです。
Q. 脱毛完了までにかかる期間はどれくらい?
顔の脱毛の場合、1〜2ヶ月ごとに通うことになります。
毛周期の違いの関係で、体は2〜3ヶ月ごとに通うことになりますが、ヒゲ脱毛ならもっと短い間隔で通うことができます。
そのため、5回脱毛するなら約1年、10回脱毛するなら約1年半〜2年程度で終えることができます。
クリニックによって異なることもあるので、気になる方は無料カウンセリング時にどれくらいで終わるのか確認してみてください。
Q. 1回ごとの期間をあけすぎるとどうなる?
1回1回の期間が空いてしまっても、効果がなくなるということはないので安心してください。
一度レーザーで照射した毛根は、綺麗になくなります。
ただ、レーザーは成長期の毛のみに反応するため、全体の10〜20%に効果を発揮します。
そのため、回数を重ねただけ破壊できる毛根の数は多くなるので、薄くしたい・つるつるにしたいという人は継続して通うようにしてください。
ヒゲ脱毛で綺麗な肌をゲット!時間とお金の節約にも◎
女性のわたしでも、口周りの毛や産毛の処理に時間を取られるので、それが男性ともなればなおさら時間を割いて処理しなければなりません。
その手間が省けること、綺麗な肌を手に入れられることを考えると、ヒゲ脱毛はやっておいて損はないです。
女性から見ても、肌が綺麗な男性は清潔感があって素敵です。
ヒゲがある人でも、脱毛して周囲を整えている人と整えていない人だと、印象がまるで違います。
ヒゲ脱毛に興味がある方は、ぜひ無料カウンセリングで相談してみてくださいね😊
少しでも参考になれば幸いです✨
