こんにちは、ルカ(@RUKAv2)です🐻💕
先日、レジーナクリニックのカウンセリングと全身脱毛に行ってきました!
カウンセリングでの契約の流れと、全身脱毛の様子や感想について書いていきます。
レジーナクリニックで全身脱毛を契約するまでの流れ
まずは無料カウンセリングに行き、脱毛の仕組みや機械、料金やシステムなどを聞きます。
ここでなんでも質問することができて、契約するかしないかも話を聞いてから決めることができます。
後日もう少し考えてから、なども可能ですが、わたしはもともと脱毛しようとほとんど決めていたので、そのまま契約手続きに入りました🌈
契約には、ちょっと時間がかかりました。
わたしの場合医療ローンを使った分割払いにしたので、その手続きに時間がかかった感じです💡
行くときは最低1時間、できれば1時間半〜2時間の余裕を持って行ってください。
また、カウンセリング&契約後に用事がある人は、事前にそのことを伝えておけばスムーズに進むかと思います。
問診票を書き、医師の診察を受ける
まずは、受付のところのソファで問診票を書き、医師の診察を受けます。
とても感じがよかったです😊
肌トラブル、これまでかかった病気や怪我について確認したり、脱毛の仕組みやリスクについて説明してもらいました。
5分もかからなかったと思います⏰
終わったらまた受付へ戻り、カウンセリング&契約まで少し待っていました。
個室のカウンセリングルームへ移動、気になることを質問してみた!
10分くらい待ったところで個室のカウンセリングルームへ移動して、レジーナクリニックの脱毛や決まりについて説明されました。
予約はちょっと混み合ってるけど、それでも取りやすい方だと感じた
まず聞いたのは、予約の取りやすさについてです。
レジーナクリニックでは去年開院したての頃、最初は2ヶ月に1回くらいのペースで通い、毛周期にあわせて徐々に期間を空けていくという風に言っていたのですが、今は4ヶ月に1回ペースで通う人が多くなっているようです。
安くて脱毛効果も高いとなると人気になるので、これは仕方ないなと思います。
4ヶ月で1回というのは全身の毛周期にほぼ合っている(顔は1ヶ月、VIOは3ヶ月くらい)ので、特に空きすぎてるわけでもないしまあいっかとなりました。
また、わたしはすでに5回全身脱毛していて毛周期が長くなっているので、4ヶ月くらいでむしろちょうどいいとも思いました👍
直近で予約できる日程を聞いたら1ヶ月後くらいと教えてくれました。
他の人気クリニックだともっとずっと先まで予約が取れないこともあるので、1ヶ月後と聞いて安心しました💕
この脱毛繁忙期の時期(夏前)で1ヶ月後に予約が取れるなら、むしろまだ取りやすい方だと思います。
人によってスケジュールや忙しさは変わってくると思うので、気になる人はカウンセリングで確認してみてくださいね。
うなじのデザインは基本不可、自然な感じに整えるのはOK
次に、うなじとVIOのデザインについて質問しました。
うなじは、基本的にデザインはできないそうです。
例えばM字にしたりといったことはできなくて、あくまで自然な感じに整えるのは可能ということでした。
わたしはそこまでこだわりはなくて一応聞いただけなので(今までもうなじは自然な感じにしてもらってた)、これもまあいっかとなりました。
VIOは、形を残すのからすべて毛をなくすハイジニーナまでなんでも大丈夫だそうです😊
シェービングは無料!自分で剃ってきて、剃り残しはクリニック側で◎
シェービングは、先ほどもお伝えした通り無料です💰
剃り残しをクリニック側で剃ってもらえます。
うなじ、背中、Oラインなど自分で難しい背面は無理してやらなくて大丈夫です。
キャンセルは前々日の20時まで可能、それ以降は回数消化になるので注意
予約のキャンセルは、以前まで前日の20時だったのですが、キャンセル待ちで困る人が多くいることから、前々日の20時に変更となったそうです。
前々日の20時以降のキャンセルは1回分の消化となるので、ここだけ要注意です⚡
体調が優れない時や予定が変わりそうな時は、早めに連絡しておくようにしましょう👍
https://rukaruka-datsumou.jp/cancel-free-clinic/
こんな風にいろいろ質問したあと、契約へと入りました😊
どんな質問にも丁寧に答えていただいてありがたかったです。
契約書を書き、分割払いの申し込みへ
まずは金額と回数を確認し、契約書を書きます。
印鑑があったら印鑑で、なかったら拇印でOKです。
契約書を書くこと自体はあっさり終わるのですが、分割払いの申し込みでちょっと時間がかかりました⏰
分割払いにする人は、その申し込み用紙を書いたり、次の日のローン会社からの確認の電話を受けたりといった作業があります。
口座振替のためにキャッシュカードと、現住所を確認できる身分証も必要になるので、持っていってくださいね👌
わたしは楽天カードで、ネット銀行で機械に対応していなかったためか、口座振替の申し込み用紙を別に渡されて、2〜3日以内に投函するように言われました。
また、住民票を実家から移していなくて現住所を確認できる身分証もなかったので、後からローン会社の申し込みのマイページで公共料金の明細書など住所がわかるものをアップロードすることになりました。
でも次の日ローン会社から連絡が来てもなぜかそこを突っ込まれず、「確認は取れている」と言われたので、なんかよくわからないけど大丈夫でした💡
最初の予約はカウンセリングから約1ヶ月後に取れた!
こうして無事契約と分割払いの申し込みも済んで、一ヶ月後に全身脱毛することになりました。
最後に契約書のコピーや診察券をもらって、カウンセリング&契約は終了しました💖
レジーナクリニックでの全身脱毛の様子・感想
カウンセリングからしばらく経ち、全身脱毛に行ってきました!
レジーナクリニック銀座5丁目院へのアクセス
レジーナクリニック銀座院は、4月に銀座5丁目院として移転しました。
銀座駅のB5出口から出ると最短で行けます😊
Googleマップはこちらです👇
B5出口を上に上がります。

B5出口を出て、振り返るとこんな景色になります。

最初の曲がり角のところを曲がります。(コーチの手前で曲がる!)

するとこんな通りに入ります。

このまままっすぐしばらく歩いていくと…レジーナクリニックに到着!✨

全身脱毛の所要時間
所要時間は、ベッドに寝てから起きるまで2時間だったので、受付と帰りの予約を取る時間を合わせると院に入ってから出るまで合計2時間10分くらいでした⏰
※2回目に受けた時は1時間くらいで終わりました。マーキングの時間が短かったので、慣れていた方だったのかも?長くかかっても2時間ちょっと、というイメージを持っておけば大丈夫だと思います。
予約時間ぴったりに案内される
一番最初の予約(12:00〜)だったからか、待合室でほとんど待つこともなく、すぐに案内されました。
可愛らしい感じの看護師さんが、奥の施術室まで案内してくれました😊
ざっと見た感じ、施術室は全部で10くらいだったと思います。
施術室はとても綺麗&清潔感あり
施術室の床はマットなタイルで、スリッパを履いてはいるものの裸足で歩いてもまったく気にならないくらいの綺麗さでした✨

隅々まで掃除が行き届いている感じもあり、居心地がよかったです。
看護師さんに名前とコースを確認され、紙ショーツに履き替えて他はすべて脱ぐこと、髪が長いので束ねること(髪ゴムを渡される)を伝えられました。
外にいるから、「準備ができたらうつ伏せでタオルをかけた状態で呼んでくださいね」とのことでした💡
紙ショーツは、脱毛クリニックではどこもそうですが、大きい面積の方が前で小さい面積の方が後ろなので、初めての方は注意してくださいね。
ジェントルレーズプロで照射
準備ができて、いよいよレーザー照射💖
ジェントルレーズでの顔・VIO・両脇の脱毛はしたことがあったので、レジーナクリニックのジェントルレーズプロでの全身脱毛もだいたい想像できていました。
ジェントルレーズプロはジェントルレーズの上位版という感じなのですが、多少スピードが速いだけで、照射された感じなどはまったく一緒です。
ジェントルレーズ、ジェントルレーズプロでは、レーザー照射と同時に冷却ガスがパシュッ!!という音とともに噴射して、痛みを抑えます⚡
しかしこれが、全身やるとなると結構くすぐったくて困りました。笑
こちらについてはまた追々説明します。
まず、うつ伏せの状態から照射して、そのあとあお向けで表側を照射しました。
順番としては以下の通りです👇
- うなじ
- 左腕
- 右腕
- 背中
- 左脚
- 右脚
- (ここであお向けにチェンジ!)左腕+左肩
- 右腕+右肩
- 胸
- お腹
- 左脚(甲と指含む)
- 右脚(甲と指含む)
最初うつ伏せで頭のてっぺんをベッドにつけるような姿勢で、うなじを照射してもらいます。
そのあとはもうリラックスした姿勢でずっとぼーっと寝てました😪
丁寧にマーキングするので、うつ伏せの照射前で5〜10分、あお向けの照射前で5〜10分くらいはかかったように思います💡
さらにシェービングも事前にまとめてやるので、うつ伏せの照射前でこちらも5〜10分、あお向けの照射前で5〜10分程度かかりました。
まとめると、うつ伏せでマーキング→シェービング→レーザー照射→あお向けでマーキング→シェービング→レーザー照射、という流れです。
ジェントルレーズプロでの全身脱毛は、そこまで痛くありませんでした。
ただ、慣れないうちは少しくすぐったいかも?
以下の点ですごく良いなと思いました💕
- 施術スピードが速い
- ジェルを使わないから寒くない
- チクチクするような痛みがない
最後の方はタオルを多めにかけてもらったおかげか寒さはほとんど気にならなくて、くすぐったさも時々だったので、ほとんど寝てました。
気がついたら終わっていて、目元のタオルをゆっくり外してもらって、きちんと保湿すること、終わったら受付に来ることなどを説明されました。
次の予約を取って終了
着替えて受付へ戻って、次の予約を取って終了です😊
最後もエレベーター前まで送ってもらって帰りました。
レジーナクリニックのメリット
とにかく料金が安い
全身脱毛5回のコース料金が189,000円と、この安さは本当にすごいと思います💰
ジェントルレーズプロという剛毛&産毛両方に効く最新機器を使っていてのこの値段なので、かなりレアなクリニックだと言えます。
痛みがほとんどなく、効果もちゃんとあって、しかも安い料金で全身脱毛したい!という人にぴったりです。
剃り残しのシェービングが無料、丁寧に剃ってもらえる
剃り残しのシェービングが無料で、しかも今回すごく丁寧に剃ってもらえたので、安心しました😊
シェービング代などの追加料金がかかることがないというのは、本当にありがたいことです。
ほとんど痛くない
ジェントルレーズプロは、最初冷却ガスのパシュッ!!という音にびっくりするかもしれませんが、慣れれば平気ですし痛みもほとんどありません。(ただし個人差はある)
痛いというより熱さを感じるようなイメージなので、チクっとした嫌な痛みもなく脱毛できます。
スタッフさん・看護師さんの感じが良い
看護師さんの感じは本当に良いです。
「どこもそうじゃないの?」と思うかもしれませんが、実はぶっきらぼうな看護師さんがいるクリニックに出会ったこともあります💦
自分の体を任せるなら親身になってくれる丁寧で優しい方がいいなと思うので、この点も◎でした💓
レジーナクリニックのデメリット
寒い&くすぐったい可能性あり
ジェントルレーズプロでの全身脱毛は、寒い、くすぐったいと感じる方もいそうだなあと思いました。
わたしは冷え性なので、寒いと感じやすかった可能性もあります❄
くすぐったいのは背中とお腹くらいなので、気にならない方は気にならないかもです。
わたしは笑ってしまいそうになりましたが我慢しました。笑
予約が取りにくくなっている
帰りに予約を取った時、次の予約が6ヵ月後の11月と言われて、ちょっと長いなあと思いました。
カウンセリング時に「最低4ヶ月は空けて予約を取ってもらっている」との説明は受けていたので覚悟していましたが、ちょっと長く空くなあと思いました。
まあでもわたしはすでにアリシアクリニックで5回脱毛していて毛周期をがっつり空けた方が効果は高い(回数を重ねるほど毛が生えそろうのを待った方がレーザーが反応しやすい)と思うので良いのですが、初めて脱毛するなら2〜3ヶ月ごとには通いたいよなあ…と思ってしまいました。
ただこれは銀座5丁目院に限った話かもしれないので、無料カウンセリング時に確認するのが確実です。
※2回目に行ったら、3回目の予約は4ヶ月後に取れるとのことでした😍夏前など脱毛が人気の時期は混むのかもしれません。どの院で脱毛するかにもよるので、確認してみるのが一番良いかと思います。
レジーナクリニックの全身脱毛はおすすめできる?
レジーナクリニックで実際に1回目の全身脱毛を受けてみて、「選んでよかった!」と思いました✨
費用重視で選んだけど、ちゃんと脱毛効果もあったので安心しました。
わたしは剛毛な方で結構しぶといのですが、きちんと効果があってよかったです。
一点気になるのは予約の取りにくさですが、夏前の混んでいる時期は正直仕方ないです。
何より料金が安いので、少しスピードが落ちても確実に脱毛できるならいいなとわたしは考えています。
ただ、中には予約の取りやすいクリニックでできるだけ短い期間で脱毛を完了させたい人もいると思うので、そういう方は以下の記事もチェックしてみてください👇

それでも費用重視で、かつ脱毛完了を急いでいない人には、やはりレジーナクリニックがぴったりです。
また、先ほどもお伝えしたように、どこの院に通うかでも混み具合が変わるので、無料カウンセリングで「予約状況はどんな感じですか?」と確認してみるのがいいと思います。
料金の安さと看護師さんの対応、シェービングと照射の丁寧さなど総合的に見てレジーナクリニックにはとっても満足していますが、念のためデメリットもしっかり確認した上でクリニック選びを行ってくださいね💓
少しでも参考になれば幸いです🌟