脱毛部位の中でわたしが一番未知だったのが、VIO・デリケートゾーンです。
「どこまで脱毛しよう?」「どれくらい痛いのかな?」「恥ずかしくない?」など不安や疑問がたくさんありました。
しかし、その不安を乗り越えて実際脱毛してみたら、「めっちゃ楽!!」となりました✨
そこで今回は、VIO脱毛のおすすめクリニックのまとめとともに、VIO脱毛に関する疑問についても詳しく書いていきたいと思います。
ぜひ参考にしてみてください。
目次
VIO脱毛のおすすめクリニック3選
「VIO脱毛するならココ!」というクリニックを厳選して、3つ紹介します。
それぞれ特徴やデメリットも記載しているので、クリニック選びの参考にしてみてください。
湘南美容外科クリニック:とにかく安い!のに効果も高い!大手クリニックで安心感も◎

湘南美容外科のVIO脱毛は、料金がかなり安くお得です。
1回トライアル14,580円、3回38,880円、6回60,750円、9回82,620円と、他のクリニックと比較するとダントツの安さです。
VIO5回コースで約10万円前後のクリニックが多いので、それと比較すると非常に安いことがわかります。
わたしも1回トライアルで脱毛したことがありますが、看護師さんの対応が良く、院内も綺麗でリラックスして施術してもらうことができました✨
効果もばっちりで、1週間くらい経った頃からポロポロ抜け落ち、2週間経つ頃にはつるつるになりました!
唯一のデメリットは、一部位500円のシェービング料金がかかることです。
VIOのシェービングは自分で完全に行うのは難しいので、剃り残しを看護師さんが剃ってくれます。
わたしが行った時はV+Iラインのシェービングで500円と換算してくれて、合計1,000円のシェービング料金がかかりました。
そのため、脱毛料金+毎回約1,000円かかると考えて通った方がいいです。
それでも他のクリニックと比べたらめちゃくちゃ安くてお得です。
安くて効果◎、スタッフさんや看護師さんの対応良し、院数が多くて通いやすい、と大変スペックの高いクリニックなので、VIO脱毛ならまず湘南美容外科を検討してみてください😊
アリシアクリニック:粘膜ギリギリまで照射&縦横二重照射で効果抜群!ごっそり抜ける!

アリシアクリニックのVIO脱毛は湘南美容外科に比べると料金は高めで、5回コースで85,900円となっていますが、効果をよりしっかりと実感できるのが強みです。
というのも、VラインやIラインを、縦横二重でレーザー照射してくれるんです。
V・Iラインは毛量が多いため、他の部位よりも毛が減るスピードが遅いです。
しかし、最初に縦ラインを照射、さらに上から重ねて横ラインを照射してもらうことで、まんべんなく脱毛することができるのです。
実際、わたしはアリシアクリニックと湘南美容外科両方でVIO脱毛を経験しましたが、アリシアクリニックの方が脱毛効果が高い実感がありました。
値段はそこそこしても、それだけの効果があるということです💡
スタッフさんの対応も良いですし、随時キャンペーンも行なっているので、ぜひチェックしてみてくださいね!

トイトイトイクリニック:回数が細かく選べる!1回〜の脱毛もOK!スタッフさんの対応がとても丁寧◎

トイトイトイクリニックは、料金がかなり安めのクリニックです。
1回トライアル8,618円、3回42,984円、5回59,400円となっています。
わたしはVIO脱毛の3回コースで契約しました💓
カウンセリングに行ったら、院内がとても綺麗で、スタッフさんの対応がまるでホテルのコンシェルジュのようでびっくりしました✨
一つだけデメリットがあるとすれば、院が今のところ原宿にしかないということです。
通えそうな距離であれば、ぜひ検討してみてほしいクリニックです。
VIO脱毛って実際どうなの?

「VIO脱毛でこれだけは知っておいてほしい!」ということについて説明します。
参考にしてみてください💕
VIO脱毛の痛みはどれくらい?
脱毛部位の中で一番痛いと言われるVIOですが、実際に脱毛するまではどれくらいの痛みなのかいまいちわかりませんでした。
実際に脱毛してみると…
正直、かなり痛かったです(´・ω・`)
ただし、すごく痛いのは最初の1〜3回目くらいです。
4回目以降も痛いけど、1〜3回目に比べるとどうってことないです。
最初の数回は毛量が多くレーザーが反応する毛が多いため、痛みを強く感じます。
そのため、無理せずに麻酔を使うことをおすすめします。

麻酔といっても注射ではなくて、たいていのクリニックではクリーム麻酔が用意されています。
他にも、湘南美容外科などでは笑気麻酔も用意されているので、痛みが心配な人はスタッフさんや看護師さんに相談してみてください。
最初の数回だけ耐えればあとは楽なので、麻酔をうまく使いつつ最初の3回を乗り越えてくださいね👍

VIO脱毛にかかる時間
1回にかかる時間は、だいたい30〜45分くらいです⏰
VIO脱毛のおすすめの回数
VIOは毛が多く太い箇所でもあるため、回数がかかります。
3回で全体の毛が薄くなり、5回で自己処理がかなり楽になり、8〜10回でだいぶつるつるに近づいてきます。
ただし、Vラインの中心寄りやIラインの粘膜ギリギリは毛が密集しているためにもうちょっと時間がかかります。
わたしは全処理していて、5回でVIOすべて全体薄くなりましたが、やっぱり真ん中寄りのところはまだ生えてきます。
どこまで脱毛するか、全処理するかしないかによっても理想の回数は変わってくるので、どんな風に脱毛したいかによって決めてください💡
https://rukaruka-datsumou.jp/vio-reduce-times/
VIO脱毛って恥ずかしくないの?
わたしが最初一番気になっていたのがこれ!
普通誰にも見せない箇所を見せて、さらに脱毛までやってもらうなんて、恥ずかしすぎる…!と思っていました。
しかし、恥ずかしかったのは1回だけでそのあとは慣れました。
看護師さんも慣れているので、淡々と照射してくれます💡
照射する時は、片方ずつ行います。
片方の脚は伸ばし、片方の脚は少し曲げて外側に開きます。
初めは慣れないかもしれませんが、すぐに恥ずかしくなくなるのでそこまで気にしなくて大丈夫です👍

VIOを自分でシェービングする時のやり方
VIOも他の部位同様、事前に自分で剃っていく必要があります。
しかし、剃りにくい部位なので、「どうやって剃ったらいいの?」と疑問に思う人も多いと思います。
わたしはいつもお風呂で椅子に座って見える範囲で頑張ってシェービングして、剃り残しをクリニックで剃ってもらっています。
あとは、しゃがんで座って下に鏡を置いて剃る方法もあります。
いずれにしても、VIOは皮膚も薄くて傷つきやすく、かつ見えにくいので、自分で完璧に剃ろうとする必要はありません。
無理して頑張って剃ると危ないので、VIOに関してはクリニックで剃り残しを剃ってもらうつもりで行きましょう。
剃る時は、幅の狭い小さいカミソリがおすすめです。
わたしはこれを使っています。
また、最初は伸びていて一気に剃るのは大変だと思うので、小さいはさみで短く切ってからカミソリで剃るとやりやすいです。

全処理するか部分的に残すかどっちがいい?
VIOで一番迷うのが、全処理するか部分的に残すかどっちにするかということです。
わたしは個人的には全処理をおすすめします。
生理の時すごく楽で、水着や下着からはみ出したりする心配もないですし、とても快適です。
男性に引かれないかだけ最初少し心配だったのですが、毛がない方がいいという男性がほとんどでした。
もちろん部分的に残してもいいかと思いますが、わたしは全処理してむしろメリットしか感じたことがないので、全処理おすすめです😊
どちらにするにしても最初の3回くらいは全体の毛量を薄くするために全照射することが多いので、その様子を見てなくすか残すか決めてもいいかもしれません。

やってよかった!VIO脱毛♡
VIO脱毛はやるまで結構ドキドキしますが、実際やってみると「脱毛してよかったー!」となります。
また、もともと毛が濃い部位なので、脱毛効果を感じやすくて経過を観察するのが面白いです✨
あなたが納得いくクリニック選びのお手伝いができれば幸いです😊
https://rukaruka-datsumou.jp/vio-sbc-aletheia/