わたしが初めてレーザー脱毛をした時、「これでつるつるの肌になれるかも?」と思って、とっても期待しました。
しかし、次の日、また次の日と観察していると、なぜかいつも通り太い毛が…!
というか、いつもより太くて濃い毛が生えてきた気がして、「え?なんで?」と絶望的になりました(´;ω;`)
きっと、脱毛が初めての人なら、一度くらいは不安になるのではないかと思います。
「これが噂に聞いた硬毛化かも…?」と心配になる人もいるでしょう💡
今回はそんな人のために、脱毛後に生えてきた太い毛について説明していきます。
不安に思っている方は、ぜひ読んでみてくださいね👌
目次
脱毛直後に毛が生えてくるのは自然なこと
まず、脱毛直後に生えてきた毛に関しては、心配しなくて大丈夫です。
なぜなら、脱毛直後に生えてくる毛は、2〜3週間ほどで皮膚表面に押し出されて、自然にポロポロ抜けてくるからです。
わたしも最初、この説明を聞き逃していたのかなんなのかわかりませんが、レーザーを照射した翌日に普通に毛が生えてきて、「あれ?」ってなったんです😕
でも、それから2〜3週間経った頃にポロポロと抜けてくる毛に気がつき、そこで初めて脱毛の仕組みをしっかりと理解しました💡
というのも、照射された毛はすべてなくなるのではなく、あくまでも毛根が破壊されただけの状態です。
そのため、毛根が破壊された状態の毛がターンオーバーで押し出されてくるのを待って、そこで初めて根元から毛が脱毛できた、ということになります。
レーザーを照射すると毛全体が消えてなくなるイメージがありますが、そうではありません。
毛根が破壊された毛が表面に押し出されてきて、自然とポロポロ取れてきて、それでやっとつるつるになるのです✨
だから、脱毛直後に太い毛が生えてきたとしても、それは剃った時の断面の角度によって一時的に太くなったように見えるだけで、その後抜けてくることがほとんどです。
3週間も経てば、まっさらなつるつな状態になるので、それまで安心して待ちましょう👌
ただし、その期間は脱毛する機械にもよります。
例えば、今多くのクリニックで導入され始めている、痛みの少ないことで有名な「メディオスターNeXT PRO」や「ライトシェアデュエット」などだと、2〜3週間かかります。
それに対して「Gmax(ジーマックス)」などの機械は、毛が抜けるまでたったの2〜3日なんです。
このように、機械によってレーザーの種類や毛のどの部分に焦点を当てて脱毛するかなどが異なるので、効果が出るまでの期間も変わってきます。
とにかく、多少の期間の違いがあっても、脱毛直後に生えてきた毛をすぐに「硬毛化かな?」と心配する必要はありません。
少なくとも3週間くらいは様子を見て、毛が抜けてくるのを気楽に待ちましょう😊
硬毛化・増毛化ってどういう状態?
では、硬毛化はどのような状態のことを言うのでしょうか?
また、硬毛化の他に、脱毛する前よりも毛が増える増毛化というものもあります。
硬毛化は、数回脱毛を重ねた後にやっとわかります。
3回目か4回目くらいまで脱毛して「あれ?前より濃くなってない?」と思ったら、それは硬毛化の可能性が高いです⚡
もちろん2回目3回目くらいでも、自分でおかしいと思ったらその可能性を疑った方が良いです。
硬毛化の原因は、はっきりしていません。
ですが、有力な説としては、「中途半端に弱い出力で照射したために、かえって毛根組織の働きを活性化してしまうから」というものがあります。
脱毛で毛をなくすはずが、逆に刺激してしまって毛が太くなったり濃くなったりするということです。
これは誰でもなる可能性があって、脱毛前に硬毛化しやすいかどうかを判断するのは難しいそうです…
脱毛は基本的に良いことだらけですが、唯一のデメリットとも言えるのが硬毛化です😢
また、硬毛化しやすい体の箇所としては、以下が挙げられます。
- 顔
- 肩
- お腹
- 背中
- 二の腕
- うなじ
- ヒップ
- 太もも
いずれも産毛などの細い毛が多いところです。
逆に両脇やVIOなど、もともと毛が太く濃いところは、ほとんど硬毛化しないそうです。

では次で、もし硬毛化してしまったらどうすればいいのか?ということについて説明します👍
硬毛化した場合の対処法
硬毛化の可能性は低いといっても、もしなってしまったら対処法を考えなければいけません。
硬毛化してしまったらもう脱毛できないということはなく、様々な対処法があります。
ただ、これから挙げるのはあくまでも一例で、まずは脱毛しているクリニックやサロンに相談するのが一番大事です。
「なんかおかしいな…」と思ったら、すぐにクリニックやサロンのスタッフさんに聞いてみましょう。
そのクリニックやサロンによって対処法は変わってくると思いますし、中には硬毛化保証などの保証がついていることもあります💡
これからどのように脱毛していけば改善できそうか、必ず相談してくださいね。
期間をあける
一つ目は、期間をあけることです。
原因が「毛根組織が何らかの理由によって活性化すること」だと言われているので、その活性化した状態を落ち着けるために期間をあける、という対処法です。
しばらく脱毛をお休みすることで状況が変わることもあります。
また、もともと毛が薄い人は、毛が濃い人よりも硬毛化する可能性が高いとの話もちらほら聞きます💡
むしろ剛毛な人の方が、スムーズに脱毛の効果が現れやすいのかもしれません。
原因がはっきりとはわかっていないので断言することはできませんが、もともと毛が薄め&少なめで脱毛を3〜4回重ねたら硬毛化してしまったという人は、一度その硬毛化した部位だけ脱毛をお休みしてみるのも一つの手です。
脱毛機器を変える
二つ目は、脱毛機器を変えることです。
もっと詳しく言うと、波長を変えることです。
脱毛機器によって、レーザーの種類や波長の長さが違います。
例えば、アレキサンドライト、ダイオード、ヤグなど、様々な種類の波長のレーザーがあります。
現在の主流はアレキサンドライトとダイオードですが、ヤグレーザーを扱うところも多くなってきました。
ヤグレーザーは、波長が長いために深部まで届き、しっかりと照射できることでも知られています。
そのため、硬毛化した場合にはヤグレーザーの脱毛機器を扱うところも多いです💡
ダイオードの脱毛機器には、以下のようなものがあります👇
- メディオスターNeXT PRO
- ライトシェアデュエット
- ソプラノ
アレキサンドライトの脱毛機器には、以下のようなものがあります👇
- ジェントルレーズ
- アポジー5500
- アポジーエリート
ヤグの脱毛機器には、アレキサンドライトと両方の波長を扱えるものが多いです👇
- エリート
- エリートMPX
- エリートプラス
- Gmax
- ジェントルマックスPro
硬毛化した場合には、ヤグに限らず脱毛機器を変えて再度試すことが多いです。
心配な人は、できればカウンセリング時に、硬毛化した場合の脱毛機器の変更等はあるのかどうかを確認しておきましょう。
根気強く脱毛を続ける
三つ目は、根気強く脱毛を続けることです。
「もうしばらく脱毛してみて様子を見ましょう」と言われることも多いです。
出力を上げて脱毛したり、肌の状況を見ながら進めていったりすることがあります。
こちらもクリニックやサロンで相談しながらの処置になるので、自分でも観察しながら慎重に進めていきましょう。
以上3つが、硬毛化した際の主な対処法でした👍
いずれも自分で対処するというよりは、クリニックやサロンに相談した上で決まることなので、先ほどもお伝えしたようにまずは相談!というのを忘れないでくださいね。
硬毛化保証があるクリニックを選ぶのもおすすめ◎
硬毛化が心配な人は、硬毛化保証があるクリニックやサロンを選ぶのも手です。
また、クリニックかサロンかで迷っている方がいたら、断然クリニックをおすすめします👌
クリニックは当たり前ですが病院なので、医師も看護師もいます。
施術するスタッフも、資格を持った人のみになります。
そのため、硬毛化を含めた肌トラブルが起きた時、安心して相談できるのはクリニックです。
急に肌荒れしたり、それこそ硬毛化したり、何が起こるかわかりません。
そうした万が一のことを考えると、わたしは絶対クリニックがいいなあと思うんです💡
硬毛化保証ありのクリニックは以下の記事にまとめています👇

リゼクリニックとクレアクリニックでは、硬毛化と増毛化に対する1年間の無料保証があります。
もし硬毛化や増毛化した場合には、1年間再照射することが可能になります。
硬毛化の他にも、やけどや毛嚢炎、打ち漏れなどなんらかのトラブルがあった場合には、診察料無料、薬代無料、追加照射代無料となっています。
かなり良心的ですね😊
レジーナクリニックでは、再診料が無料なので、硬毛化や増毛化の疑いがある場合は無料で医師に見てもらうことができます。
その上で硬毛化や増毛化と判断されれば、無料で追加照射してもらうことができます💡
レジーナクリニックは全身脱毛が格安のクリニックなので、「全身脱毛を考えているけど、硬毛化が心配…」という人にはぴったりだと言えます💘

また、アリシアクリニックでは硬毛化保証はありませんが、全身脱毛し放題のプランがあります。
2020年2月7日追記:現在はアリシアクリニックの脱毛し放題コースはなくなり、4ヶ月で全身脱毛を完了させるコースに変更となっています。
硬毛化した場合には根気強く脱毛を続けることも解決策の一つであるため、こうした脱毛し放題プランだと、安心して回数を重ねることができます💡
しかもそこまで高い金額でもないので、硬毛化が心配で脱毛はちょっと…と思っている人は選択肢に入れて考えてみてください。
硬毛化が心配な人は、肌トラブルへの保証が厚いクリニックを選ぼう
「硬毛化なんて縁のない話だと思っていたのに、なっちゃった…😢」という人もいます。
わたしも今、顔は5回目、全身は4回目という段階で、大丈夫かな?と様子を見つつ脱毛しています。
今のところ大丈夫なようですが、心配な人は硬毛化への対処もきちんと行なっているクリニックを選んで脱毛してくださいね💡
少しでも参考になれば幸いです!
