脱毛は基本的にメリットばかりなのですが、一つだけデメリットを挙げるとすれば、それは「硬毛化」です😕
硬毛化と似たもので言うと、増毛化もあります。
字の通り、硬毛化は毛が硬く太くなってしまうこと、増毛化は毛が増えてしまうことを指します。
本来なら脱毛して毛がなくなるはずなのに、毛が濃くなったり増えたりする人がいるんです💦
なぜこのようなことが起きるのでしょうか?
今回は、硬毛化の原因や対策について詳しく説明していきます💡
目次
硬毛化の原因ってなに?
硬毛化の原因や、硬毛化しやすい部位について説明していきます。
原因ははっきり分かっていない
硬毛化の原因は、実ははっきりとはわかっていません。
「こんなに医療技術が進歩している世の中なのに…!早く解明してほしい!」と思いましたが、わからないものは仕方ありません😢
ただ、有力な説があります。
それは、照射の威力が弱いために、毛根組織の活動を活性化してしまい、毛が太く濃くなるというものです。
これが正しいのかはわかりませんが、一つの可能性としてよく言われています。
照射の威力が弱いためなのかどうかはわかりませんが、とにかく何らかの理由で毛根組織の活動がかえって活性化してしまうのが、主な要因だと考えられています💡
また、脱毛直後に生えてくる太い毛は、硬毛化ではないので安心してください。
硬毛化は、脱毛を3〜4回してみて初めてわかることがほとんどです。

硬毛化しやすい部位について
硬毛化しやすい部位には、以下のような箇所があります👇
- 顔
- 肩
- お腹
- 背中
- 二の腕
- うなじ
- ヒップ
- 太もも
いずれも産毛・薄い毛の部位が硬毛化しやすいと言われています。
どうしてなのかははっきりしていませんが、全体的にこのような傾向が見られるようです。
逆に毛がもともと濃い両脇やVIOなどは、硬毛化することはほとんどないそう。
背中やうなじ、ヒップは普段自分ではなかなか見ないところなので、脱毛中の人はなるべく合わせ鏡を使ったり家族にお願いしたりして、定期的に経過を確認した方が良いでしょう👌
硬毛化した場合の対策
では、硬毛化してしまった場合にはどうするのが一番良いのでしょうか?
硬毛化は、一度なってしまったら治らないなんてことはありません。
なんらかの対策を取って様子を見てみましょう。
対策は、クリニックによっても異なります。
「硬毛化かな?」と思ったら、まずは通っているクリニックに相談してみましょう。
その上での選択肢として、以下を読み進めてくださいね。
脱毛を一旦やめてみる
脱毛を一旦やめて様子を見るのも、一つの手です。
毛根組織の活性化が静まるのを待ち、毛が元どおりの状態になるまで待つというものです。
硬毛化した毛はもとに戻らないと言われることもありますが、SNS等で情報を探し回った範囲では、1年くらい自己処理に切り替えて脱毛をやめてみたらだいぶ薄くなってきた、という方もいました。
このケースが万人に当てはまるわけではありませんが、このような可能性もあるようです。
脱毛機器(波長)を変える
脱毛機器によって、レーザーの波長が違います。
皮膚深部のどこまでレーザーが届くかどうかも、マシンによって変わってきます。
レーザーの到達度で言うと、ヤグレーザーがもっとも深くまで到達するレーザーとなっています。
その次にダイオードレーザー、次に浅いのがアレキサンドライトレーザーです。
パワーで言えばヤグが一番強力なので、ダイオードやアレキサンドライトで硬毛化してしまったらヤグに切り替えるというクリニックもあります。
ダイオードやアレキサンドライトが一般的な脱毛機ですが、どちらが硬毛化しやすいというのは今のところないようです。
今までとは違う波長の脱毛機器で変化を得られることもあるかもしれないので、こちらもクリニックに相談してみてください。
脱毛し続ける
一度硬毛化したら一旦脱毛をやめてみるのがいいと伝えましたが、その逆で諦めずに続ける、という選択肢もあります。
実際、回数を重ねたら薄くなってきたという人もいるようです。
やめて様子を見るのか続けるのか決めかねるところではありますが、これも相談して決めるのがベストです。
また、何回でも脱毛できる脱毛し放題プランに切り替えると、納得いくまで脱毛することができておすすめです😊
クリニックを変える
例えば5回コースで契約していて、4、5回目に硬毛化が発覚したら、クリニック自体を変えることを考えてもいいと思います。
対応が不安だったり、脱毛し放題のプランがなかったりしたら、他のクリニックのカウンセリングを受けて相談するのも良いでしょう。
ただ、硬毛化保証があるところでも他院で発生した硬毛化は保証外となることが多いようなので、すでに硬毛化している人は保証よりも回数を重ねられるかどうか、脱毛機器の種類が豊富かどうかなどをチェックするのがおすすめです👍
硬毛化はできるだけ避けたい!という人へ
ここからは具体的に、
- これから脱毛するつもりで、硬毛化をできるだけ避けたい人
- 現在脱毛中で、すでに硬毛化した人
の2通りに分けて、対策法を紹介したいと思います💡
硬毛化保証があるクリニックを選ぶ
もともと毛が薄い人や硬毛化が心配な人は、硬毛化保証があるクリニックを選ぶのがおすすめです。
クリニック側がきちんとそういう可能性があると明示してくれているので、そうなった時に相談しやすいですし、保証があれば万が一硬毛化した場合でも安心です。
例えば、リゼクリニックではコース終了から最大1年間無料で再照射可能という硬毛化保証があります。
多くの場合は照射を続けることで脱毛が可能とのことなので、このように無料で回数を追加できる仕組みが設けられています。
同様に、クレアクリニックでも硬毛化保証があります。内容はリゼクリニックと同じです。
心配な人は、カウンセリングで硬毛化保証についても詳しく聞いてみてくださいね💡

脱毛し放題プランがあるクリニックを選ぶ
硬毛化した場合は回数を重ねることで脱毛できると言われているため、何回でも脱毛できるプランがあるクリニックを選ぶのもおすすめです💓
どの部位でも脱毛し放題プランがあるのが、アリシアクリニックです。
2020年2月7日追記:現在は脱毛し放題コースが廃止されています。その代わり、4ヶ月で全身脱毛を完了させるキャンペーンが行われています。随時キャンペーン内容は変わるので、公式サイトや無料カウンセリングでも確認してみてください。
永久脱毛では珍しく、全身脱毛でも脱毛し放題プランがあります。しかもそこまで料金も高くありません。
永久脱毛でも完全につるつるにしたい場合は10回以上はかかるので、つるつるにしたいかつ硬毛化が心配という人には脱毛し放題プランがおすすめです😊
途中解約・返金制度があるクリニックを選ぶ
万が一硬毛化してしまったことを考えた場合、脱毛をお休みすることもあるかと思います。
例えば、5回コースで契約していて3回目で硬毛化が発覚したら、「一回脱毛やめてみようかな」と思ってやめるとします。
その際に、残り2回分を回数分計算して返金してくれるところがあります💡
最近はこのようなクリニックが多くなってきましたが、やめる可能性も考えておいて、カウンセリング等で念のため確認しておくことをおすすめします👌
すでに硬毛化してしまった!という人へ
では、今度はすでに硬毛化が発覚した人に向けて、これからどうすればいいかということについて具体的に説明していきます👍
脱毛中のクリニックにすぐに相談する
先ほどもお伝えしましたが、「硬毛化かも?」と思ったら、何はともあれすぐに脱毛中のクリニックに相談してください。
脱毛前に各部位の写真を撮っているはずなので、それと見比べて、硬毛化かどうか医師が診断してくれます。
自分だけだと判断がつかないので、とにかく相談!
それから対策方法を考えるようにしましょう。
他の種類の脱毛機器に変える
クリニックによっては、アレキサンドライトとヤグレーザーなどの2つのレーザーを持ち合わせている脱毛機器を扱っているところもあります。
例えば、以下の脱毛機器は上記両方のレーザーを持ち合わせています👇
- エリート
- エリートMPX
- エリートプラス
- Gmax
- ジェントルマックスプロ
- クラリティ
また、複数の脱毛機器を導入して、目的によって機械を使い分けるクリニックもあります。
このように、複数のレーザーを扱っているクリニックなら「じゃあ今度はヤグレーザーの脱毛機器で脱毛してみましょう」と対策を取ることができます。
そのようなクリニックにすでに通っていればそれが一番なのですが、もし1種類の脱毛機器(レーザー)しか扱っていない場合には、他の脱毛機器を扱っているクリニックを検討してみても良いと思います。
その際には、どの脱毛機器(レーザー)で硬毛化したのかを把握しておいて、違う種類の脱毛機器を扱うクリニックを選ぶようにしましょう。
参考までに、レーザーの種類ごとに脱毛機器の名前をまとめておきます。
以下はアレキサンドライトと呼ばれる比較的短めの波長のレーザーの脱毛機器です👇
- ジェントルレーズ
- ジェントルレーズプロ
- アポジー5500
- アポジーエリート
こちらはダイオードというアレキサンドライトより若干長めの波長の脱毛機器です👇
- メディオスターNeXT PRO(別名:HAYABUSA)
- ライトシェアデュエット
- ソプラノ
- ソプラノアイス・プラチナム
脱毛機器を変えて改善されたということもあれば、もちろん変わらないケースもあると思いますが、こちらも一つの選択肢として覚えておいてくださいね。
脱毛し放題プランがあるクリニックで回数を重ねる
硬毛化してしまったら、何回でも脱毛できるクリニックに通って根気強く脱毛するという手もあります。
永久脱毛でかつ無制限で脱毛できるクリニックは数が少ないですが(そもそも永久脱毛はエステに比べて効果が出やすいのと、金額が高くなるため)、アリシアクリニックではわりと良心的な値段で回数無制限で脱毛することができます💡
普通は5回コース、8回コースなどと回数の制限がありますが、硬毛化したら何回で毛の状態が変わってくるかわかりません。
もちろん5回、8回でも十分変化は見られるかもしれませんが、変わってきたところでコース終了でまた追加となるよりは、初めから無制限のところで脱毛した方が結果的にお得です。
硬毛化した人でなくても、自己処理がいらないくらい完全につるつるにしたいと考えている人は少なくとも10回は脱毛した方が良いので、この脱毛し放題プランを選ぶといいと思います😊
格安で脱毛できるクリニックで様子を見る
もう一つ、硬毛化した場合のクリニックの選び方としては、脱毛し放題とは正反対に、安い料金で何回か脱毛できるところを探すというやり方があります。
「もう少し脱毛して様子を見て、それでもだめなら脱毛を一旦やめてみよう」という人向けの方法です。
いわばダメもとでお試しで脱毛するようなものです。
とはいっても、脱毛はそれなりに費用がかかります💰
その費用をできるだけ最低限に抑え、試しに脱毛して様子を見ようということです。
格安のクリニックでは、以下がおすすめです👇
- ブランクリニック
- アイエスクリニック
ブランクリニックでは、顔とVIOを除く全身脱毛の4回コースが96,000円(+税)で受けられます。
全身脱毛で約10万円はなかなかない価格です。
https://rukaruka-datsumou.jp/blancclinic-counseling/
アイエスクリニックでは、顔とVIOを除く全身脱毛の5回コースが124,200円(税込)となっています。
ブランクリニックの4回コースと比較したら高いですが、それでも永久脱毛の中ではかなり安い方です。
また、アイエスクリニックでは、「メディオスター」と「Gmax」の2種類の脱毛機器を扱っています。
Gmaxはアレキサンドライトとヤグレーザーの2種類を併せ持つ脱毛機器なので、メディオスター(ダイオードレーザー)と合わせると合計3種類のレーザーを扱っていることになります✨(銀座院の場合なので、他の院に通う際はカウンセリングで確認してくださいね!)
もしメディオスターで試して硬毛化の改善が見られなければアレキサンドライトかヤグレーザーを試すことができますし、選択肢の幅が広いという点でおすすめです👍
カウンセリングにも行ってきたので、興味があればこちらも読んでみてください👇

東京都内で格安のクリニックを探している方はこちらもご覧ください😊

硬毛化したらまずはクリニックに相談!
以上、硬毛化の原因と対策についてでした(*・ω・*)
原因がそもそもはっきりしていないので対策の取り方も難しいかもしれませんが、様々な対策法があることを知っておいていただければと思います。
何度も言うようですが、まずはクリニックに相談!
そこから自分でもいろいろ考えてみて、最善と思われる対策を取ってくださいね。
少しでも参考になれば幸いです。
