脱毛サロン「銀座カラー」の無料カウンセリングとVIO脱毛に行ってきました💘
カウンセリングと脱毛の様子や、実際に脱毛して効果や痛みはどうだったかお伝えしたいと思います。
目次
銀座カラーでVIO脱毛することにした理由
もともとクリニックで永久脱毛をしていたのですが、VIO脱毛が痛くて辛かったので、エステの方も試してみようと思いました。
これが今回銀座カラーに行くことになった理由です😊
永久脱毛は効果が高くて、部位によるけどだいたい7〜8回は脱毛して、8割の毛がなくなりました。
そこまでいくとあとは産毛を脱毛するのみ!って感じになるのですが、産毛を脱毛するには機械のパワーを上げないといけないので、結構痛いんです💦
「もうだいぶなくなってきから、残りの毛はエステでゆっくり脱毛するのでもいいかな」と思って、銀座カラーに行ってきました!
銀座カラーの無料カウンセリングの様子・感想
銀座カラー銀座本店への行き方・アクセス
今回は銀座本店に行ってきました!
銀座駅のC8出口直結で、雨が降ってても濡れずに行くことができます。
今回はA9出口から歩いて行きました。




エレベーターを降りるとすぐに受付があります。
感じの良いスタッフさんが出迎えてくれました✨
カウンセリングの所要時間は1時間程度です。
わたしの場合は契約までしたので、1時間10分くらいかかりました⏰
急ぎの人は事前に帰りたい時間を伝えておくといいと思います。
最初に簡単な問診票を書いて、いくつか質問される

カウンセリングではまず、簡単な問診票を書くように言われます。
その間にお茶を持ってきてくれたりと、気遣いが嬉しいなと思いました😊
問診票を書いたあとは、スタッフさんが戻ってきていくつか質問されます。
脱毛経験の有無や、どこで脱毛したか、脱毛したいと考えている部位はどこかなどを聞かれて、資料等を持ってきてくれます。
まずは脱毛の仕組みについての説明を受ける
わたしの場合、医療からの乗り換えということで、脱毛の仕組みの違いから丁寧に説明していただきました😊
ざっくりと説明すると、脱毛には「抑毛」と「減毛」の2種類があるとのこと。
このうち、抑毛に当てはまるのがSHR脱毛・S.S.C脱毛、減毛に当てはまるのがIPL脱毛・医療レーザー脱毛ですと説明されました。
抑毛では、発毛の司令塔と言われるバルジ領域をターゲットとして熱をじわじわ加えていくのですが、毛根までは熱が伝わらないためあくまで「毛が生えてくるのを抑える」効果になります。
一方減毛では、毛根まで熱を与えることを目標とするので、「毛を減らす」効果を期待できます。
IPL脱毛の機械は、湘南美容クリニックでも扱われています。(ウルトラ美肌脱毛という名前)
銀座カラーはこのIPL脱毛に当てはまるので、しっかり減毛することができるとのことでした💡
- 抑毛(SHR脱毛・S.S.C脱毛):発毛因子となるバルジ領域をターゲットとして熱を加える
- 減毛(IPL脱毛・医療レーザー脱毛):毛根をターゲットとして熱を加える
コースと料金の説明へ。脱毛し放題プランがお得!だけど…
次に、コースと料金の説明を受けました。
コースはいろいろあって正直覚えきれなかったのですが、せっかく銀座カラーで脱毛するなら、他ではなかなかない脱毛し放題プランがおすすめとのことでした💘
2020年2月19日追記:料金体系が変わり、月額5,200円〜通える全身脱毛プランの「8ヶ月卒業プラン」へ変更となりました。
わたしの場合は顔脱毛とVIO脱毛を希望していたので、全身まるごと脱毛する予定はなかったのですが、顔脱毛+VIO脱毛のみよりも全身の部位をいくつか組み合わせたコースの方がお得ということで、いろいろ提案してくれました。
と言ったらそれも細かく教えてくれて、一つのコースを強引に勧誘してくるなんてことは一切なくて安心しました😊
料金表は公式サイトを見ればわかりますが、キャンペーンや部位の組み合わせ次第で公式で見ていた金額よりもずっと安くなることがわかったので、気になっている人は直接カウンセリングで相談するのが早いです。
勧誘もないし、あくまで普通に相談に乗ってくれるという雰囲気でした✨
こんな感じでいろいろ説明を受けたのですが、やっぱり脱毛し放題コースともなるとVIOだけ・顔だけだとしても10万円以上はかかるので、どうしようかなあと考えていました🤔
するとそこで、スタッフさんから素敵な提案が!💘
体験が可能!Vライン3回で2,700円と破格
なんと、銀座本店ではたまたま体験キャンペーンをやっていて、2部位3回体験を2,700円で受けられるとのことでした😍
このお試しキャンペーンは店舗限定なのか季節限定なのかよくわからないのですが、今はとにかく体験できるということでラッキーと思いました🌈
しかも値段もすっごく安い!
これで効果を感じられたら継続すればいいし、効果が微妙だったり痛かったりしたら体験で終わらせればいいし、すごくいいかも!と思って迷わず申し込みました。
いつどこでどんな時お試し体験をやっているのかはわからないのですが、もしかしたら今回のように運良くお試しできるかもしれないので、カウンセリングに行って相談したり聞いてみるのもいいかも?と思いました😊
12月に初回体験の予約を入れて帰宅
早速契約して、12月に初回体験の予約を入れて帰宅しました。
選んだのは、Vライン上部とサイドの2部位です。
痛くて医療から乗り換えたいと思ってた部位だったので、お試しできるのはありがたいなあと思いました💡
カウンセリングを担当してくれたスタッフさんもVラインを脱毛したそうで、18回くらいでほとんど生えてこなくなったと言っていました。
初回体験が楽しみです💕
銀座カラーのカウンセリングに行って説明を受けた感想
まず、丁寧でわかりやすい説明が印象的でした。
実際にスタッフさんも銀座カラーで脱毛しているので説得力がありましたし、効果や痛みについてリアルな意見を聞けるのは助かりました。
もう一つ、勧誘がないことにもびっくりしました💭
もちろん、こんな良いところがありますよ!お得ですよ!という部分については説明してくれるのですが、押し付け感は一切ありません。
例えば、VIO脱毛し放題コースも当日申し込みが一番お得だと言われたのですが、迷っていると「8日間以内だったら、クーリングオフという形で体験から脱毛し放題コースに変更もできるので、その際はご連絡くださいね😊」という感じで無理に勧誘する雰囲気はまったく見られませんでした。
クリニックは基本的に勧誘はないけど、エステサロンだと勧誘があるという風に言われることが多いので覚悟してたのですが、あっさりしてて安心しました。
コース料金も明確で、追加でいくらかかるとかそういうこともないので、お得に通えそうなサロンだと思います💗
お試しがあることも知らなかったので「行ってみてよかったー!」と感じました😍
銀座カラーでのVIO脱毛の様子・感想
カウンセリングからしばらく経って、実際にVIO脱毛に行ってきました!
VIO脱毛の流れ・注意点
お店に着いたら会員カードを渡して、待合室的なところで待ちます。
広々してるし綺麗だし、居心地がよかったです✨
2〜3分くらい待ったところで名前を呼ばれて、部屋へと案内されました。
施術ルームはそんなに広いとは言えないけど、清潔感があって、何より暖かくて寒い冬でもポカポカしててリラックスできました。
冬だと、ジェルを使う機械の場合、強い寒さを感じることがあります。
わたしは冷え性なのでそれがいつも心配になるのですが、銀座カラーではそういった心配はありませんでした。
今回はVライン前側とサイドの脱毛です。
紙ショーツに着替え、その上から巻くタイプのタオルを身につけるように言われました。
Vライン脱毛の時にはショーツを下げることになるのですが、脚や上半身、顔にもタオルがかかっているので、そこまで恥ずかしさはありません。
横になって、早速施術開始です😊
まずジェルを塗り、機械を当てていきます。
この時、しっかりシェービングしていないと当ててもらえるところが限られてしまうので、注意してください⚡️
銀座カラーでは、VIOの場合、Oラインのみシェービングをしてもらうことができますが、それ以外の箇所は自分で行うことになります。
つまり、VラインとIラインは自分で丁寧にシェービングしていかないと照射不可となってしまいます💦
そのため、前日夜にお風呂などで丁寧にシェービングするようにしてください。
わたしは剃り残しが何箇所かあったので、そこは避けての照射となりました。
照射時間は、Vライン全体で約3分です。
「え?こんなに早く終わるの???痛みも全然なかったしすごい!!」となりました…!
本当に痛くなくて、ほんのすこーし熱いと感じるくらいでした。
医療で毎回悶絶してたことが信じられないくらい…
そんな感じであっという間に終了です。
効果は2〜3週間後とのことで、もう少し様子を見てみようと思います。
1ヶ月後に予約を取って帰宅しました😊
VIO脱毛の気になる効果は?
3回体験してみた効果ですが、しっかり効果を感じることができました!
エステ脱毛は医療よりもパワーが弱いのでどうかな?と少し心配な気持ちがあったのですが、そんな心配は全然なく、ちゃんと抜けたし毛の量が減ったのがわかりました。
医療ほどごっそり抜ける感じはないですが、薄くならない、効果がないということはなかったので、心配はいらないと思います。
ただし毛の抜け方には個人差があると思うので、今回のようにお試しプランがあればまずは安くお試しして、それから判断するのでもいいと感じました🌸
銀座カラーで脱毛するメリット
今回のカウンセリングと脱毛を踏まえて、銀座カラーで脱毛するメリットとデメリットについてまとめてみます。
痛みの少ないIPL脱毛を採用している
顔やVIOなどは、皮膚が薄かったり黒ずみがあったりして、痛みを感じやすい部分です。
そういう部位でも痛みを極力抑えて脱毛することができるので、痛いのが苦手な人にもぴったりだと言えます👍
永久脱毛が痛くて挫折した人はぜひ相談してみてください。
予約が取りやすい
店舗にもよりますが、予約が取りやすいのもメリットです。
特に銀座本店は部屋数が多く、予約は取りやすいとのことでした。
今回体験で申し込む時もスムーズに予約が取れたので、計画通りに脱毛を進めていけそうだと感じました💡
カウンセリングの説明が丁寧で安心できる
これは何度も書いている通りです。
脱毛が初めての人も、安心して始められると思いました。
わたしは脱毛経験者でしたが、それでも念のためしっかり丁寧に説明してくれたので、安心感がありました💕
勧誘がない
これも今まで書いてきている通りです。
「勧誘されると断りにくいし、嫌だなあ…」と思ってカウンセリングに行きたくない、という人もいると思うのですが、銀座カラーの場合は心配しなくて大丈夫です。
わたしも「他のところも見たいので」と言ったら、強引なコースの勧誘はなく、体験を提案されただけで終わりました。
それも見送りたかったら普通に「ゆっくり考えて決めます」でOKです👍
“無条件”の全額返金保証がある
銀座カラーでは、無条件で全額返金してくれる制度があります。
初めて契約した人に限り、3ヶ月以内なら全額返金してもらうことができます💡
しかも無条件で返金してくれるので、万が一効果を感じられなかったら返金を希望すればOKです。
※詳細については公式サイトやカウンセリングでご確認ください。
銀座カラーで脱毛するデメリット
ある程度まとまったお金はかかる
やっぱり、脱毛なのである程度のお金はかかります。
一括で払うのはなかなか厳しい金額ですが、その場合には分割で月額で払うことも可能なので、スタッフさんにぜひ相談してみてください💰
効果を実感できるのが医療よりは遅い
脱毛効果に関しては、永久脱毛の方が高いです。
ただし、エステ脱毛でもコツコツ回数を重ねればしっかり効果を出すことは可能です。
できるだけ早く脱毛を終わらせたい方は医療、値段安め&痛み少なめで脱毛したいならエステサロン、という風に選ぶのが最適です。
自分にはどちらが合っているのか、考えてみてくださいね😊
シェービングを丁寧にしていく必要がある
VラインとIラインは自分でシェービングしていく必要があります。
剃り残しがあると照射してもらえないので、もったいないことになってしまいます。
この点は注意です⚡️
銀座カラーに関するよくある疑問
Q. 施術の店舗移動は可能なの?
契約後1回目の施術は、契約した店舗のみとなります。
2回目以降は無料の手続きをすれば、店舗を移動して施術を受けることが可能です😊
Q. 割引にはどんな種類があるの?
乗りかえ割、学割、ペア割、季節割、誕生日割、成人割、結婚割などがあります。
店舗や季節によっても変わるので、その都度どんなキャンペーンがあるのか確認してみるのが良さそうです🎟
Q. 支払い方法は何がある?
現金、クレジットカード、ローンでの分割払いが可能です。
Q. 都度払いはできる?
未成年の場合は都度払いが可能で、全身脱毛1回を26,500円で行うことができます。
※念のためカウンセリングでご確認ください。
Q. どれくらいの間隔で通えばいいの?
最初は1ヶ月に1回程度で、毛周期に合わせて徐々に通う間隔を長くしていきます。
Q. 未成年も脱毛できる?
未成年者も脱毛できます。また、未成年者限定で都度払いでの脱毛も可能です。
Q. 美容整形をしていても脱毛できる?
タトゥー、アートメイク、整形手術の箇所は脱毛することができません。
注射系の施術後(ボトックスやヒアルロン酸)は1ヶ月以上期間を空ける必要があります。
他にも何か美容整形施術を受けている人は、スタッフさんに相談してみてください。
銀座カラーでの脱毛はこんな人におすすめ

銀座カラーの脱毛はこんな人におすすめです😊
- 痛みの少ない施術を受けたい人
- 予約が取りやすいサロンに通いたい人
- 脱毛が初めてで丁寧な説明を受けたい人
- 乗りかえ割や学割などのキャンペーンを利用したい人
こんな人は、ぜひ銀座カラーの無料カウンセリングに行ってみてください💗
乗りかえ割、学割、ペア割、季節割、誕生日割、成人割、結婚割などがあったり、店舗や地域限定で体験コースもあるかもしれないので、一度近くの店舗に問い合わせてみるといいと思います。
少しでも参考になれば幸いです😍