先週、ドクター松井クリニックのカウンセリングに行ってきました✨
いろいろなところで名前を見かけてずっと気になっていて、やっと行ってくることができました。
カウンセリングに行ってきた結果、ドクター松井クリニックはこんな人におすすめだと感じました👇
- 料金の安いクリニックを探している人
- 脱毛効果が高い&痛みの少ない機械で脱毛したい人
- 新宿周辺でクリニックを探している人
- 予約が取りやすいクリニックを探している人
上記のような方はぜひ読んでみてください💕
目次
ドクター松井クリニックのアクセス・外観
ドクター松井クリニックは、新宿駅東南口から徒歩5分、新宿三丁目駅C4出口からすぐのところにあります。
わたしは今回新宿三丁目駅の方から行きましたが、本当にあっという間に着きました💡
C4出口を出てすぐ左に行くと、こんなビルが見えてきます👇

珈琲貴族というカフェが入っているビルの上です。

エレベーターで7階に上がると、すぐ受付がありました😊
カウンセリングルームで問診票を記入
名前を伝えると、そのままカウンセリングルームへ案内されました。
そこで問診票を記入し、「書き終わったらベルで呼んでくださいね」とのこと🔔

院内が広いので、こうしたベルを採用しているのかもしれません。
実際部屋数はとても多く、広々としている印象でした。
「ドクター松井」というちょっと堅め?な名前なので、院内は病院みたいな感じなのかな?と思っていたらまったくそんなことはなく、むしろエステに近いような豪華で清潔感のある感じでした💕
カウンセリングルームにはふかふかのソファがあり、雑誌なども用意されていました。

書き終わり、ベルを押してからすぐにスタッフさんが戻ってきました。
問診票を回収し、「少々お待ちください」と言われ、それからまたすぐ戻ってきて医師の診察を受けることになりました。
医師の診察へ
医師は男性の方で、すごく丁寧で親切な方でした👨
ここではプランや料金の説明ではなく、毛周期や脱毛のリスクなどについて詳しく聞きました。
レーザー脱毛では、副作用として施術時の痛み、赤み、腫れ、かゆみ、火傷、硬毛化、毛嚢炎、色素沈着などがあります。
赤みや腫れ、かゆみの程度は人によりますが、クリニックではその症状に合った薬が用意されているので安心です👍
また、硬毛化という稀に起こる現象については、硬毛化保証が用意されています。
うなじ、肩、背中、二の腕、胸、腹部、腰に関して保証がつくようで、5回コース以上の方が対象になるようです。
本当に稀な現象でめったに起こりませんが、心配な人には安心の制度だなと感じました。

脱毛の仕組みや経過について詳しい説明を受けたあとは、またカウンセリングルームに戻って待機です。
スタッフさんから脱毛機器や料金の説明
しばらくしてスタッフさんが来て、脱毛機器や料金について説明してくれました😊
脱毛機器について
まずは脱毛機器について。
ドクター松井クリニックでは、「ライトシェアデュエット」という機械を扱っています。
多くの有名クリニックが導入している機械で、わたしもアリシアクリニックではこの機械で脱毛してもらっていました💡
2つヘッドが付いていて、大きい方のヘッドには吸引機能、小さい方のヘッドには冷却機能が備わっています。
この吸引・冷却の力でレーザーの熱さと痛みを軽減することができます。
背中や脚、腕などの広い面には吸引機能のある方を使うのですが、こちらはほとんど痛くありません。
ほんのりあたたかくなって、まるでマッサージされているような感じです。
一方、顔やVIO、手足の指などの細かいところは冷却機能のあるヘッドを使います。
こちらは場所が場所なだけに痛みを感じやすいです。特にVIOは正直言って痛いです…
最初の1〜3回はきついと思うので、クリーム麻酔を使うことをおすすめします💫
わたしもアリシアクリニックで使ってましたし、ドクター松井クリニックでも用意しているそうです。
脱毛効果がしっかりあって痛みも軽減できる機械なので、脱毛初心者の方も安心かと思います😊
脱毛料金について
次に、料金についてです。
全身脱毛の料金はこちらです👇
脱毛部位 | 5回 | 6回 |
---|---|---|
全身(ニューシルバー) | 249,100円 | 290,730円 |
全身+VIO(ゴールド) | 295,460円 | 322,300円 |
全身+顔+VIO(プラチナ) | 368,550円 | 397,190円 |
部分脱毛の料金はこちらです👇
脱毛部位 | 5回 | 6回 |
---|---|---|
顔全体 | 83,190円 | 92,090円 |
ハイジニーナ(VIO) | 83,190円 | 97,190円 |
ニューライト ※1 | 173,190円 | 198,000円 |
ニューホワイト ※2 | 104,550円 | 119,800円 |
※1:腕全体+手の甲+指、足全体+足の甲+指、わき
※2:範囲肘+ひじ下、膝+ひざ下、わき
永久脱毛の相場平均から見ると、安めの価格です💘
ニューライトやニューホワイトなど、部位を限定したプランもあるので、「全身はやらなくていいんだけど…」という人は検討してみてください💡
個人的には、脱毛が初めての人は、全身脱毛ニューシルバー or ゴールドの5回コースがおすすめです。
5回脱毛すると自己処理がほとんどいらなくなってきますし、だいたい1年半くらいで終わるので期間的にも長すぎず通いやすいコースです。
VIOはやっておくと清潔感が出たり生理の時に蒸れなくなったりしてやってよかったと感じたので、興味のある人はVIOも付けてみてくださいね😊
見積書をもらって終了
わたしはVIO含む全身脱毛で考えていたので、それで見積もりを出してもらいました。
見積もりといってもドクター松井クリニックでは初診料も再診料も無料なため、これ以上何か料金がかかることはないので、シンプルにプランの料金の295,460円のみの支払いとのことでした。
あとはいくつか質問をして、エレベーターまで送ってもらって帰りました😊
ドクター松井クリニックに関するよくある疑問
カウンセリングの最後で質問したことをまとめておきます。
コースの有効期限はあるの?
コースの有効期限はありません。
妊娠など突然施術が受けられなくなった場合でも、その期間は安心してお休みすることができます。
シェービング料金はいくらかかる?
うなじ、背中、Oラインのシェービングは無料です。
それ以外の部位は自分で剃ってくる必要がありますが、多少の剃り残しはクリニック側で剃ってくれます。
あまりにも剃り残しが多かったり、明らかに自分で剃ってきていないなという場合には一部位1,080円かかるそうです。
不器用な人でも自分なりに丁寧に剃ってくれば大丈夫なので、シェービング料金は基本的にかからないと考えて大丈夫でしょう。
キャンセル料と回数消化はある?
予約のキャンセル・変更は前日の17時まで可能です。それ以降のキャンセルや遅刻は、15分ごとに1,080円の料金が発生します。
例えば、上半身のみの予約をしていた場合、1時間かかるということを考え、4,320円のキャンセル料金が発生するということです。
ただし、回数消化になることはありません。
突然生理になってしまった場合はその分を他の日に変更することができますが、体調不良は料金の対象となるようです。
キャンセル料はかかりますが、1回分が消化になってしまうよりはずっと良いので、ここは嬉しいポイントだと感じました💡
1日で全身の脱毛は可能?
平日のみ、まとめての施術が可能です。
土日祝の場合は、上半身、下半身、顔と分けて予約を取る必要があります。
ただ、全身+顔+VIOのプラチナコースの場合は、上半身+顔、下半身+顔のように、上半身もしくは下半身と顔をセットにして予約を取ることが可能です。
麻酔はある?
クリーム麻酔を用意しています。
VIOは痛みが強いので、1回目から使用することをおすすめします👌
予約は取りやすい?取りにくい?
部屋数が多いため、他のクリニックよりも比較的予約は取りやすいと言えます。
支払い方法は何があるの?
現金、クレジットカード、医療ローンすべて使用可能です。
ドクター松井クリニックのメリット・デメリット
ドクター松井クリニックのメリットとデメリットについて説明していきます💡
ドクター松井クリニックの良いところ
まずは、良いなと思ったところから😊
コースの有効期限がない
ドクター松井クリニックでは、コースの有効期限がありません。
そのため、妊娠などやむを得ず施術をストップしなければいけない場合でも、何も気にせずお休みすることができます✨
医師の診察が丁寧
医師の方からの診察がとても丁寧で、安心感がありました。
永久脱毛が初めての場合でも、気軽にいろいろ質問できる雰囲気です。
料金が安め
ドクター松井クリニックは、脱毛料金が安めです。
安いのにも関わらず硬毛化に対する保証があったり、キャンセルしても回数消化にはならなかったりとお得なポイントがたくさんあるので、そう考えるとかなり安い方だと感じます💰
キャンセル時の回数消化なし
つい先ほど説明しましたが、キャンセル料はかかるものの、回数消化にはなりません。
回数消化になるクリニックが多い中、これは安心だなと思いました😊
広くて綺麗な院内
帰りにお手洗いを借りたのですが、院内が思った以上に広く綺麗でびっくりしました。
すべて完全個室なので、リラックスして施術を受けられそうです💓
通いやすい立地
新宿三丁目駅からあっという間に着くので、めちゃくちゃ便利だなと思いました。
新宿駅からも徒歩5分と、アクセスが抜群に良いです。
ドクター松井クリニックの「うーん…」と思ったところ
次に、「ここはちょっとなあ」と思ったところをいくつか💡
キャンセル料がかかる
前日17時以降のキャンセルと当日の遅刻は、料金がかかります。
ただし、回数消化にはなりません。
わたしはキャンセル料なしで回数消化になってしまうよりは、キャンセル料ありで回数消化のリスクがない方が良いなと思うので、この点をデメリットと捉えるかは人それぞれかと思います。
院数が少ない
ドクター松井クリニックは、今のところ新宿にしか院がありません💦
とっても質の高いクリニックだと感じたので、もっと院が増えたらいいなと思います😊
ドクター松井クリニックはこんな人におすすめ!
ドクター松井クリニックはこんな人におすすめのクリニックです✨
- 安めの料金で脱毛したい人
- 効果の高い脱毛機器で脱毛したい人
- 落ち着いた院内でリラックスして施術を受けたい人
- 新宿周辺でクリニックを探している人
- 予約の取りやすいクリニックを探している人
以上のような方には、ドクター松井クリニックがおすすめです👌
スタッフさんもとても感じが良いので、気になることがあればどんどん質問してみてください💕
