こんにちは、ルカ(@RUKAv2)です💕
蓄熱式の脱毛機器、最近流行ってきています💡
メディオスターNeXT PRO、ソプラノアイスプラチナム、Depilightなど、もっとも痛くない医療レーザー脱毛器の最新機器として、各クリニックでもおすすめされていることが多いです。
今回は、この蓄熱式の脱毛機械について、今までの医療レーザー機器と何が違うのか、効果や痛みは実際どうなのか?ということを詳しく説明していきます😆
蓄熱式脱毛器とは?特徴やメリットについて
蓄熱式脱毛器とは、その名の通り、じわじわと毛に熱を蓄積させて脱毛する機械です。
従来の機械は、ピッピッというように、ある領域の毛根を狙ってワンショットずつ打っていくものです。
一方蓄熱式脱毛器は、ピッピッと当てるのではなく、肌表面を何度も滑らせるように機械を動かして熱をじわじわと与えていき、毛根周辺やバルジ領域と呼ばれる発毛司令塔のようなところを破壊します💡
そのため、熱さを強く感じることなくじんわりあたたかい熱を感じながら脱毛できるのが大きな特徴です。
また、蓄熱式脱毛器を扱っているクリニックの脱毛料金は、エステ並みに安いことがほとんどです。
これは、肌の表面を滑らせて使う機械のため、施術スピードが速いことによるものだそうです⏰
例えば、メディオスターを扱っているブランクリニックでは、顔とVIOを除く全身で1時間となっています。
これはたしかに、かなり短い方です。
施術スピードが速くなればその分施術人数も増えるので、一人当たりの値段が安くなるということみたいですね😊
こんな感じで、蓄熱式脱毛器は、痛み・料金の面で大きなメリットがあります。
さらに、色黒肌や日焼け肌の人でも脱毛できるという強みもあります。
蓄熱式脱毛器のデメリット
次に、蓄熱式脱毛器のデメリットについても触れておきます。
デメリットは、実績が少ないことと、剛毛な人は脱毛に少し時間がかかるかもしれないということです💭
最新機器なのでメリットも多い分、まだわからない部分も多いです。
また、痛みが弱い分パワーが他の医療レーザー機器より弱めなので、ごっそり抜けるというよりは、全体的に毛が薄くなる感じになります。
蓄熱式脱毛器が向いている人・向いていない人
蓄熱式脱毛器が向いている人は、そこまで毛が濃くない&太くない人、痛みが苦手な人、色黒肌・日焼けしている人だと言えます。
蓄熱式脱毛機を扱っているクリニックも挙げておくので、よかったら参考にしてみてください👇
ブランクリニックは全身脱毛が4回96,000円とかなり安いです。
逆に毛が濃い&太い人は、毛根が深くしっかり生えていることもあるため、毛根まできちんと破壊できる従来の医療レーザー機器がおすすめです。
5回コースで189,000円のレジーナクリニックなど、永久脱毛の中では十分格安レベルのところがたくさんあります。

自分が蓄熱式脱毛器に向いているかいないか考えて、合うクリニックを探してみてくださいね👌
痛みが苦手だけど永久脱毛してみたい!という人におすすめ
永久脱毛は痛いというイメージが強いかと思いますが、蓄熱式脱毛機なら痛みをほとんど感じることなく脱毛することができます😊
痛みを抑えたい人、日焼けしている人、色黒肌の人などはぜひ検討してみてください。
参考になれば幸いです✨
